大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » いよいよiPadでブログを書かねば、、、

いよいよiPadでブログを書かねば、、、

Posted on 2017年8月16日 by 大前伶子 in ブログ

パソコンの具合が悪く気持ちが落ち込んでいました。

今日、山田センセイのお陰で本体のパソコンは入院してしまい何が何でもこのiPadで書かねばならぬ、

此れも私に課せられた試練です。

それにしても此処までパソコンが私の生活に食い込んでいたとは、トホホ状態です。


写真の冷やし中華は、かの有名な赤坂の維新號のです。

先日山の日、築地東劇でオペラ・ヴェルデイの「シモン・ボツカネグラ」を観ました。

プラシド・ドミンゴ主演です。彼はテノール歌手ですがこの役はバリトンの声、何でも出来ちゃうのが世界の歌手たる

所以です。彼が出た途端魔法にかかつた様な気持ちになるのです。

この役も重い衣装と主役、私と同じ年なんて思えないオーラ全開

のドミンゴさんでした。

後何回見られるでしょうか。

多分ニューヨークに行つたとしても、生のドミンゴさんの舞台なんて絶対という程チケットが取れないでしょう。

私は東劇で我慢しますから、いつまでもあの心地よい声を聴かせてください。

私たちの隣に座つていた男性、舞台が終わるたびに拍手👏していました。

生で観ている気分らしいですが、私達も同じ気持ちではありましたが、流石に映画の画面に拍手はね〜〜

カーテンコールの時は何となく感動で涙ぐんでしまいました。

このストーリーも世の常なのでしょう、王の後継を娘の旦那さんに託して死んでしまう、というのです。

親が政治家だつたら、息子も政治家にしたいのが世の常、いつの時代も同じです。

向いているか否かは関係ないのです。

その証拠に今回大臣に格上げされた小此木八郎さんもその一人と思いますよ。

長いことお父さんの跡を継いで代議士になつていましたが、果たして何か提案したり、質問したりした

事がない、玉川学園出の初めての大臣ではないでしょうか。

娘と同級生です。私の実家の辺りが選挙区で、大きなポスターがゴミ捨場の上に張つてあります。

ある日、娘が「ママ、タコ八のポスターがあるけど何で?」と聞いてきたことがありました。

「何で?」「あのさぁ、タコ八同級生だけど・・・できなかったんだよね」と。

玉川の男の子は勉強より家業を継ぐ人の方が多かったから、確か小此木さんって8男だった?!

一郎から順番に名前を付けられたのだったら可哀想。

最近の投稿

  • 上海2013年10月13日 上海
  • 加藤一二三9段2017年6月20日 加藤一二三9段
  • アドバンスト・スタイル2015年6月22日 アドバンスト・スタイル
  • NYの思い出2021年2月4日 NYの思い出
  • 映画「ひまわり」を観て・・・2022年4月30日 映画「ひまわり」を観て・・・
  • マチネの終わりに2019年11月4日 マチネの終わりに
  • 海上自衛隊の男2015年7月8日 海上自衛隊の男
  • ゴールド・コーストにきています2023年12月5日 ゴールド・コーストにきています
  • 苦虫噛み潰した・・・2014年11月13日 苦虫噛み潰した・・・
  • トランプ元大統領の最初の奥さん亡くなる2022年7月21日 トランプ元大統領の最初の奥さん亡くなる
  • 横浜市立脳卒中・神経脊椎センター2021年3月2日 横浜市立脳卒中・神経脊椎センター
  • 「生き方」「活法」と訳されている稲盛和夫さんの本2014年7月21日 「生き方」「活法」と訳されている稲盛和夫さんの本

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト