大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 危機管理の定義

危機管理の定義

Posted on 2020年2月25日 by 大前伶子 in ブログ

新型コロナウイルスのニュースばかりで、最近テレビを観るのも何だかなぁ~~~

今日政府の見解が発表されると言っていたので、ドラステックに何かアイディアがあるのかと

思っていましたが、通りいっぺんのものしか出てこない。

あちこちの省庁に思いをはせると、厳しいことも言えないし、まぁ、あの程度なら誰だって考えるわなぁ。

潜伏期間の巾があるらしい今回のウイルス、いつ誰に会ったか、何処を通ったか、人間一日の行動をしっかり

把握している人なんていないでしょう。

私も今週の行事何日か予定が入っていたのですが、どれもキャンセル。

ただ、どこかのテレビでコロナは熱に弱いからサウナがいい!!と報道されたらしく、

まぁ~~~若いねーちゃんがこのところ私が大好きな港湯のサウナにはいってくるのです。

今まで見たこともないねーちゃんが、かけ湯もせずに裸になっていきなりサウナに入るので、

臭い、「ちょっとぉ~お風呂に入るマナーが出来ていないじゃない!」と叱ってやると、

挑戦的な顔して、反抗してきます。

今までたまにしか見ない入れ墨の女の子が、コロナが怖いのか?サウナに来ています。

私は入れ墨の方が怖いけど。

早く収まってくれないと先の予定がたちません。

政府の危機管理はあの客船の人たちを横浜駅まで送って公共交通機関で返した、という

暴挙を見逃してはいけません。潜伏期間があるのは解っていたじゃない?

横浜駅を使う人にとっては恐怖の何物でもないわね。ご本人たちは本当にお気の毒ですが、

ご自分たちも怖いと思いながら家路に向かったのでしょう。

私は変なところ潔癖だから、もし、自分だったら、あと2週間我慢してから帰っただろうと思う。

これは船内に留まるのではなく、もう一度今回株を上げた「ホテル三日月さん」にお願いして

頂いたら良かったのに。ホテル三日月の最後にシーンに目頭が熱くなった私です。

 

最近の投稿

  • 久しぶりに山野楽器2017年8月17日 久しぶりに山野楽器
  • 東京湾花火祭り2015年8月9日 東京湾花火祭り
  • ついにipad airデビュー しました。2014年1月15日 ついにipad airデビュー しました。
  • 何億人分の一の確率2018年9月9日 何億人分の一の確率
  • バッカじゃないの軽減税率2015年9月10日 バッカじゃないの軽減税率
  • メリケン粉2016年7月19日 メリケン粉
  • 今日も・・・2021年2月27日 今日も・・・
  • 日本はベスト4・・・と言っていた解説者2014年6月26日 日本はベスト4・・・と言っていた解説者
  • 新幹線って・・・2015年7月6日 新幹線って・・・
  • 映画「この国の空」2015年8月10日 映画「この国の空」
  • マカロニグラタン2014年8月9日 マカロニグラタン
  • 昨年の今日コロナで入院したのです2023年2月21日 昨年の今日コロナで入院したのです

サイト内検索

最近の投稿

  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か
  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト