大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 病室から見える富士山

病室から見える富士山

Posted on 2017年12月10日 by 大前伶子 in ブログ

横浜市大病院は我が家から1時間半ほどかかりますが環境はとてもいいところです。

私は4人部屋だったのですが、整形外科という環境のせいか、入院日数も少ない人が多かった。

患者は入れ替わり立ち代わりするのですが、まぁ~~~人間模様です。

1人部屋も2人部屋もありましたが、私のような手術の人はお願いしたとしても1人部屋は与えられないでしょうね。

まず、1人部屋に入っていた女性は、毎昼夜赤ちゃんのような鳴き声を発する人で、

「あら、子供が入院しているのかしら?」と思うほど。そのうち入院期間が長引くと

それぞれの人の病名や事情が呑み込めてきて、

泣いている女性たぶん30代、男の子あり、毎日旦那さんが子供を連れて見舞いに来ていたが、

「あぁ~~1人の女性がああなっても自分の奥さんだったら見捨てるわけにはいかないのだなぁ」と。

看護婦さんに「このところあの泣き声がしないけど?」と聞いたら、「あっ、あの方病院を変わられたのよ」

1人部屋の方はほどんどドアが開いているので、何となく20日もいると

あぁ~私は痛いけどある程度になったら家に帰れるのだと、目安がつきますが、

どう考えても帰れなさそうな人もいて、退院したら「いい子でいよう!」と自分を励ましたり、鞭打ったりしていました。

写真の景色私の部屋から見える富士山です。五合目辺りまで雪をかぶった富士山を見ながら歯を磨いていて、

何と贅沢な入院なのでしょう!

それと毎日夕方5時半になるとBONDの卒業生の鈴木亮子さんが白衣で来てくださるし、

娘も私の手術に合わせて帰国してくれて、妹も「母の病院生活を思い出すけど」と言いながら

晩御飯ごろに来て「ちゃんと食べるのよ」と見張っているし。

今回内緒で入院したのですが、術後の写真を写メで撮影してくれていたのを私が知らなくて、

点滴の管だらけの時に携帯電話の操作を間違えて、一斉メールが出してしまったみたい。

ご覧になった方は忘れてください。点滴の管が悪さをして私の意識がないまま(まだ麻酔がさめていなかったらしい)

送信されてしまいました。

私は以前から静脈が出にくい体質らしい。採血をするのに何と6回も針を刺されて、それでも取れない。

最後に足の甲から取ったのですが、看護婦さんが「今日採血があります」と朝告げられると

一気に血圧が20くらい高くなるのです。何が嫌いかと言えば採血。

術後点滴の後の手の甲はまるでやくざと喧嘩したみたいに青あざだらけになっていました。

 

 

 

 

最近の投稿

  • 坪田家6男のお宅へ感謝祭のお呼ばれ2023年4月10日 坪田家6男のお宅へ感謝祭のお呼ばれ
  • ニューヨークにあった東京レストラン2016年4月21日 ニューヨークにあった東京レストラン
  • 久しぶりに小原孝さんのコンサート2014年11月24日 久しぶりに小原孝さんのコンサート
  • とても濃いメンバーです2014年3月20日 とても濃いメンバーです
  • 稲田防衛大臣って・??2017年2月4日 稲田防衛大臣って・??
  • 1か月以上ブログを更新できませんでした2022年3月10日 1か月以上ブログを更新できませんでした
  • ⑭ニューヨーク滞在記2016年10月11日 ⑭ニューヨーク滞在記
  • もう!なんて世の中なの?2019年3月7日 もう!なんて世の中なの?
  • 築地でパスタ2015年11月27日 築地でパスタ
  • 八丁堀の人たち2015年5月17日 八丁堀の人たち
  • ニューヨーク滞在記⑬2014年9月30日 ニューヨーク滞在記⑬
  • 一か月以上待たされてやっと手に入れたiPad2013年12月20日 一か月以上待たされてやっと手に入れたiPad

サイト内検索

最近の投稿

  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・
  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト