大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 新しもの好き、古いものも好き

新しもの好き、古いものも好き

Posted on 2018年4月1日 by 大前伶子 in ブログ

東京フォオラムの広場で第一と第三に開かれる骨董市、好きでなんとなく立ち寄ってしまう。

ガラクタばかりですが、その中でひときわ光る気に入りを捜すのがこういう骨董市のだいご味です。

私の部屋にあったオーディオのウーハーが置いてあったところがぽっかりと空いてしまっていた。

中国家具の小さい引き出しを欲しいと思っていたのですが、中々見つからなかったが、

今日は下の写真の子引き出しが見つかりました。

ここでのコツは欲しいと顔に出たらだめなのです。いかにも興味なさそうに「これおいくらですかぁ~」

軽く聞いてみる、相手も買う気はないな、と思いながら考えて少し高めに言う。

それが今日は何と、何と正直なお兄さんが「1000円でいいよ」私即「買うわ」と成立しました。

 

骨董市を後にして金曜日に開業した東京ミッドタウン日比谷へ。

まぁ~~~混んでいましたが3階までエスカレーターで登って、Uターン、特にめぼしい物は無い!

銀座シックスが今一評判が悪いのですが、ここはもう少しカジュアルかなぁ。

バカ高い店は入っていないみたいでした。

私は映画が好きだからここへは来ることが多いだろう。このところ日本橋の映画館に行っていたが、

やはり映画は日比谷ですよ。

こういうcinemaコンプレックスになってしまうと、今までの日劇などは置いていきぼりになりますね。

私は本来映画は大劇場で観るのが好きでしたが、今では音響も客が少ないのも心配なく映画に没頭できるので

小ぶりの劇場がいいという論理がやっとわかってきました。

日劇で映画の初日に客が少々だとなんだか申し訳ないきがしていましたから。

これです!!1000円

帰って来て艶出しで磨きました。

最近の投稿

  • 藤舎露生2018年4月26日 藤舎露生
  • 八丁堀の人たち2015年5月17日 八丁堀の人たち
  • 毎日5000千歩目標です2018年1月5日 毎日5000千歩目標です
  • 第4回BBT音楽祭2017年3月5日 第4回BBT音楽祭
  • トラットリアJOANNE2018年6月17日 トラットリアJOANNE
  • アジフライ2020年6月1日 アジフライ
  • この数日2013年12月6日 この数日
  • ビューティーワールドに行ってきました2017年5月18日 ビューティーワールドに行ってきました
  • テレビショッピングのおせち2022年9月15日 テレビショッピングのおせち
  • お風呂屋さんより1段階上の・・・2015年10月6日 お風呂屋さんより1段階上の・・・
  • こんなんじゃとても北方4島はかえってこないわ2022年3月22日 こんなんじゃとても北方4島はかえってこないわ
  • 久しぶりにお客様2015年5月4日 久しぶりにお客様

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト