大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 茂登山長一郎(サン・モトヤマの創業者)

茂登山長一郎(サン・モトヤマの創業者)

Posted on 2017年10月25日 by 大前伶子 in ブログ

何が興味があるかと言えば、彼のセンスと明るさでしょうか?

今年95歳になられるらしい。

「運は天からの授かりもの」

「縁は自分でつくるもの」

この二言で彼の人生訓を感じました。

何故彼か?私は彼の経営する「サン・モトヤマ」の洋服や小物が大好き。

最初サン・モトヤマの商品を買ったのが軽井沢店でした。

銀座は並木通りにありますが、今は仮店舗、来月新しい店ができるらしい。

彼は戦地から帰って来て、余りに寂しい東京の街にショックを受けて、

美しい物、外国物のあこがれで昭和34年にヨーロッパへ、アテネ、ローマ、パリを訪ねて、

美術館や教会を見て回った。

結果昭和37年グッチの店と契約を取り付けた、ブランド品輸入業者の先駆けの方だそうだ。

茂登山長一郎さんはよく彼の店にいるのを拝見していますが、90歳を過ぎても背筋の伸びた

年齢の割に背が高い紳士です。

彼のモットーは

客を迎える時は3歩前に出て、送るときは10歩見送る、、、、いい言葉です。

店を経営した私にとってこの精神はこの上ない言葉に思えます。

「サン・モトヤマ」で買ったものはなんとなく品が良いし、中々捨てられない。

勿論高かったので捨てられないのが本音ですが、良いものは時が経ってもいいなぁ、と思わせる。

ゆったりとウインドウ・ショッピングができるのは大通りではなく並木通りのような

落ち着いた通りが最適だと、彼はずっとその考えを変えなかったらしい。

表道りにユニクロが出来ても微動だにしない老舗の風格です。

最近の投稿

  • 1月1日2017年1月1日 1月1日
  • 新年も明けてもう七草粥2021年1月6日 新年も明けてもう七草粥
  • La Bayadere  Ballet2018年6月19日 La Bayadere Ballet
  • 築地トミーナのパスタ2017年2月23日 築地トミーナのパスタ
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない2025年7月1日 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 年の記事に敏感です2021年12月23日 年の記事に敏感です
  • 駅ピアノの賛否2025年3月30日 駅ピアノの賛否
  • GC独り滞在・・・トホホ・・・2014年6月19日 GC独り滞在・・・トホホ・・・
  • ニコラ・パガニーニ2014年7月16日 ニコラ・パガニーニ
  • 今年初めの礼拝2014年1月5日 今年初めの礼拝
  • 假屋崎省吾の世界2016年10月13日 假屋崎省吾の世界
  • この際ですから、言いますけど・・・2022年5月14日 この際ですから、言いますけど・・・

サイト内検索

最近の投稿

  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト