この絵はNYの48丁目LEX アベニューに住んでいた時かざってあった絵です。
日本に帰るとき持ち帰りましたが、うちに男の子がいないので、何となく忘れていましたが、
昨今コロナ禍で打ちひしがれていますので、景気つけにリビングに飾りました。
勢いがあっていい絵だなぁ、5月いっぱい・・・いやコロナワクチンが済む迄飾っておきます。
ただ、昨日行った御徒町も今日行った銀座も人出は多かった。もう、知らないから。
この絵はNYの48丁目LEX アベニューに住んでいた時かざってあった絵です。
日本に帰るとき持ち帰りましたが、うちに男の子がいないので、何となく忘れていましたが、
昨今コロナ禍で打ちひしがれていますので、景気つけにリビングに飾りました。
勢いがあっていい絵だなぁ、5月いっぱい・・・いやコロナワクチンが済む迄飾っておきます。
ただ、昨日行った御徒町も今日行った銀座も人出は多かった。もう、知らないから。
最近妹が貸してくれた「内館牧子」さんの「女の不作法」という文庫本を読んだ。
古いもう思い出したくない男性の振る舞いを思い出して・・・言葉は悪いけど”胸糞悪い”経験を思い出した。
財布を出さない男性、妙齢?な女性3人を誘って割り勘にしたあの時のショック!
別にご馳走になりたくて行ったのではないのです。
私の友人が台湾に居て成功している男がいて、ぜひいらっしゃいというので行かない?
と誘われて、まぁ、知らない人じゃないから行くか、と飛行機に乗って行きました。
もう3~4年前です。お招きほどじゃないけど今回はその方に会うのも1つの目的でした。
お土産何にする?とこちら側女子3人は結構気を使ってその場に臨みました。
場所を指定してきたのはその人が経営しているレストランでした。
客は私たちのみ、コースで日本料理らしきものが出ました。お酒も指定されたもの、
私はビールしか飲めないので、ビール1~2本、連れの2人は言われるままにワイン、
さて、お勘定の時になったら、4人(誘った彼の分が入っていたか、忘れた!)一人2万円くらいの
請求書が目の前に・・・私はその人にご馳走になるほど親しくないので、このお勘定は
誘った彼が全部ご馳走してくれたら、悪いなぁ、連れの2人は昔から仲が良かったのです。
散々気をもみながら食べました。ご本人は平気な顔して私たちのクレジットカードの精算を待っていました。
そんな体験をしたので、連れの二人がその男性を凄い人、仕事出来る人と持ち上げていたので、
え、え、え?女性3人を台湾までいらっしゃいと誘いながら自分の店にセッティングして、
お勘定をそのまま請求するんだぁ~~~びっくりと同時にあの光景はどうしても私の頭からぬぐえないの。
内館牧子さんも今回の本に書いてあります。同じような光景で男性が会計の時、
「今日は割り勘な」って言って女性軍はドン引きしたって。
勿論彼女も社会人として生きているので、その埋め合わせなんてちょいちょいでしているだろう。
だけど・・・男の矜持はどうなっているのか???最も矜持もへったくれもないかも。
しかもご自分の店ですよ、料理が出るたびに自慢していましたが、
私は台湾というとすぐにその時の光景が浮かびます。
女には出させないというほどカチカチにする必要はありませんが、ものすごくしらけた。
男性が女性に奢るものだというほど野暮ではありませんが、台湾まで3人の女性を誘っていて、
自分の店に連れて行き、3人に別々に請求書を提出した御仁は一生忘れないわ。
「ここのお勘定私にも・・」と言ったら「そう、じゃぁ次ご馳走になるね」くらいにしたら、
「あぁ、近々また食事を誘ってもいいんだ、今度は自分がご馳走しよう!」と嬉しくなるじゃないですか。
男性のケチは女性は案外覚えているものです。一生忘れないかも。
昨日放映されたBBTの番組で言っていましたが、日本人っていう人種は基本的に日本が好きなのね。
昔NYで旅行案内業をしていた時、必ず行くところはマンハッタンのイーストリバー沿いにある
国連本部でした。
彼らは必ず日本の旗を探します。あの旗は左からABC順に並んでいます。
JAPANですから6番目に閃いていますが、たいてい「何処?どこ?」旗があると安心していました。
今の日本に対してどれだけ忠誠を誓えるか??私は今の首相になってから、いや、安倍元首相の時ごろから
今の政府は何やってっるの?と疑問附が付きましたが、
昨日行われた国政選挙3か所全部自民党は大敗しましたよね。
だからって変われる政党はないように、左様に何を信じていいのか?
小池百合子はほとんどご自分で何を都民に言っているのか、わかっていないのでは?
先日8時まで営業可、アルコール類禁止、の店点検隊の取材をしていましたが、
店側は言っていました「さっきもアルバイト風の人が同じ質問しに来た」って。
どのような配置でこの制度を行使しているのか、アルバイトさんたちがちりじりに
アットランダムに店を回っているのが露呈していました。
アルバイト賃を稼ぐだけの見まわり隊、いい加減にしましょうよ。
それじゃなくてっても、いい加減頭にきていますから、若造が「アルコール禁止ですよ、
衛生管理ができているか?マスクはしているか?」なんて偉そうに言う仕事は
とても無理でしょう。
小池百合子はヒステリー気味、このところダメ、ダメ、ダメよというだけで、
じゃぁ、コロナワクチンがその後どうなっているのか?まだ、影も形もありません。
国民、都民にお願いすることは順序たてて、わかりやすく疑問を抱かないようにしてほしいわ。
オリンピックはやります、レストランは酒はダメです、連休中は家にいましょう、
人と話さなで、どれだけ声を枯らしても、毎日3時に発表されるコロナ感染者は減らないの。
最初の時みたいに言うこと聞かない、政府も都庁も打つ手を見せてください。
煽りに煽っているメディア、勿論静粛になろうとしていますが、
地方自治体の長と国政の長の意見の違い、オリンピックがあるから、また、開催したいから
本当のところは言えない、気持ちはわかりますが、
一般ピープルには非常に分かり難い。
お店の制御もお酒は出さないで8時まで、??? レストランや居酒屋はお酒を出さないで
オープンなんてしない方がましよ。
レストラン業をしたことない人が考え出すことの顛末は、まったく理解しがたいわ。
お酒にあった料理を出すのが店側の責任、何で酒を禁止して8時まで営業可なんてお笑いの
取り決めを考えている御上の不条理さ。
たんまり保証金を出すというのならまだ理解できますよ。今日は珍しく昼間家に居たので
チャンネル変えながらテレビを見ていましたが、まじめに観ていられない。
保障の話はほどんど出てきていないし、菅政府は保証金は出せないから・・・
バッハ会長が来るまでに(今月末に来るらしい)非常事態宣言を解除していなくちゃ、
見た目に悪いから・・・ここまで「よいしょ」しなきゃいけないの?
ワクチンなし、オリンピックはしたい、保証金は出せない、国民は外へ出るな、旅行はするな、
ナイナイずくしで、1年に一度のゴールデンウイークも巣ごもり推奨、
ご自分はさっさとワクチン注射を受けて外遊だし、国民は不満がピークに達しています。
さてさて、来週に迫ったGW、昨年は大人しくしていましたが、2年目ともなるともう我慢しきれない。
ぱーーーーと憂さ晴らししたい!菅首相になってからいい事ないわ。
貧乏神が首相になったみたいな言葉の貧弱さ、本当はぱーーーと春らしく行きたいのだけど。
何時まで経っても気が晴れない、出て来るだけで気分が悪い小池百合子は東京は自分の土地だと言わんとばかり、「東京に来ないで!!」と絶叫していますが、来たくて来ている人ばかりでは有りません。
生活の為に・・・です。
先日菅首相がワシントンを訪問した際NYのファイザー本社に”電話”をして「ワクチン回して頂戴」
という電話をしたと報道されていましたが、50年間前じゃないのよ、
電話代なんて今じゃ掛けかたによっては「無料」で国際電話が掛けられる時代なんです!!
何でワシントンに行ったからってファイザー社に電話して「早く回して頂戴」と言わなくちゃいけないの?
もっと、もっと早く国際電話しなくちゃ、国民を守ると大見え切ったけどその程度だったのね。
アメリカには大使館という世界でも一番大掛かりなある意味力のある大使が行っているじゃない。
人の使い方がわからない首相にこの国を守れるのかなぁ?
ワシントンに行ってNYに電話したって!!!バカじゃないの、
50年前は国際電話って凄く高かったのよ。
1970年ごろ、どうしても日本に掛けなくちゃならないことがあって、思い出しました。
申し込みしたら30~40分ころにやっと通じて、(オペレーターを通して)
NYのアパートから電話したのですが、日本に通じていると思うと懐かしく、涙が止まらなかった。
大声で母と通話していたら、元亭主が普通に話せよ、隣の家と話しているのじゃない、
と注意されました。そのころは電話回線が海に設置してあるのか波の音がざわあざわしていました。
今みたいに衛星なんて夢のまた夢の時代でした。
菅総理もワシントンに行ってファイザー社にお願いの電話をしたって、凄くアナログじゃ。
何となく近くに来たら電話してみました・・・という乗りですな。
その気持ちわからないではありませんが、私もNYへ行くときお会いしたい人に先にアポ
入れていくのですが、NYに着いて思い出したりしたら、ワシントンにいる友達に
電話したくなったり、たいてい友人は「NYにいつまでいるの?」
と何とかワシントンに来ない?と言ってくれるが、スケジュールギリギリに入れているので、
とてもそんな時間的な余裕はないのに・・・それじゃ東京にいる時いつでも電話できるじゃない?
菅総理のファイザー社に電話したのってそんな乗りに見えてしまう。
何をしても首相の器じゃないのが露呈してある意味可哀そうかも。
写真のワンピース、先日ある会に着て行こうと着て、鏡の前に立ったら、
何だかなぁ、最近よく見るコロナ柄にそっくり、そう思ったら何だかコロナが移りそうで・・・
寄ってくる気がして、着替えてしまいました。
ミッソーニーのワンピースなのですが、コロナが収まって皆さんが忘れた頃にならないと
着られないわ。私も少しナーバスになっているのです。
コロナ禍が再猛威を振るってきていると朝からけたたましいですが、聞くところによると
アメリカやイギリスはワクチンが効いているとのニュース、我が国はワクチンが遅れて、
6月までに6000万人分の供給受ける約束をしたと政府は言っていましたが、
それも仮契約だったと、本契約に至らないままアメリカ国内に回されてしまったそうだ。
「国民の命を守る」と言いながら肝心の場面で守れない責任を、だぁれも信じちゃいませんよ。
いっちょ前に外遊をスタートさせた菅総理、安倍元首相の様なゴルフ外交は出来そうにありませんが、
最もバイデンさんは今の年齢と雰囲気ではゴルフなどしているばぁいじゃないと
思いますが、医療逼迫と言いますが、もう1年半も係っているのに、抜本的な改善がみられない。
国民はいらいらしているのです。
最近は組長さん達もテレビのインタビューで何だかイライラしているのが透けてみえます。
ところで・・・もし、歴代の都知事だったらどうなっていたでしょうか?
まず、
青島幸雄だったら・・・何もしない、出来ない、ガチョン❕
次の石原慎太郎だったら・・・太陽の季節が来たらコロナ菌はいなくなる
猪瀬直樹・・・コメンテイター風に口をとがらせて、評論家の域を脱しない
舛添要一・・・公費で本を買って巣ごもり
小池百合子・・・出て来るだけで不愉快。人の生活の指導をするなんて都知事の分際でやめて!
どの人も今一だなぁ、小池百合子は「東京に来ないで!!」と自分の土地みたいなコメント。
あぁ~~~なるようにしかならないわね。こういう態度は国民として恥じですが、
コロナ患者を診れば診るほど病院も赤字になるって、どうかしています。
感染拡大、切迫、緊迫、国民の生活が圧迫されているばかりで、本当に必要な対策を
ひねり出せない国に住んでいる不幸を実感・・・いや笑うしかない。
レオナルド・バインスタイン作の「ウエストサイド物語」をBSで一気に見てしまいました。
今、思うとやんちゃ坊主たちの人種問題であり、移民問題が大きなテーマではありますが、
今でも実際変わりなく、あの時代よりマンハッタンが綺麗にはなりましたが、今回のコロナで
謂われない暴動が起きたりしているらしく、この20年すっかり綺麗になったマンハッタンが
様変わりしていると聞いて、悲しい気持ちです。
ナタリー・ウッド、リタ・モレノ、ジョージ・チャキリス、など懐かしい俳優が出てきます。
あの映画の中で歌われる「トウナイト」はヒットした映画音楽の筆頭です。
1968年にNYに住んでいた時はあの光景が案外身近にあったと思いますが、
今じゃもっと人種問題が表面化しているので、東洋人は気を付けないと怖いみたい。
ナタリー・ウッドがセント・カタリナ島で亡くなったと言われているところも
行ったことありますが、あんな入り江で溺れるなんて信じられない、自殺か他殺か当時議論
されましたが、永遠にわからないまま。
ジョージ・チャキリスももう亡くなったし、如何に古い映画か。。。
それでもブロードウエイのミュージカルには時々掛かることがあります。
バインスタインの名作ですから。
雨の一日、一本の映画で得した気持ちになりました。
何と満員の盛況でした。政府がどれだけ声をからして言っても国民はとんちゃかないのね。
このことがどれだけ深刻なことになるか、六本木を歩いていても
マスクすらしていない人が大勢いました。
特に外人さんはNOマスクが多いです。トランプ支持者か?
あちこちでハッピーバスディーの歌が店員一同斉唱していました。
もう、もうだめよ、この流れは留めることは難しい。
私たちも夕方より昼間がいくらかでも政府の制止の意向を聞いているかと、
お昼に行く、これでも気を使っているのよ。
店内の人出を見るとまったくそんな気配なし。
その後六本木ヒルズのショッピング街に行きましたが、ここも人出は多かった。
3階には素敵な家庭用品がずらり、初めてあの階を歩きましたが、それは、それは
逸品ばかり、どういう人が買うのでしょうか?
丸が一桁違いました。2000円かと眼鏡をかけてみたら20,000円・・・
小さなグラスですら万円ですから、そりゃいいですよ。
いい物見たらキリがない、見るだけよ~~~~
黒木安馬さんが主催する「3%の会」が20周年を迎えました。
昨年から何度か延期され、昨日やっと開催に至りました。
コロナ禍ということもあり、集まるという行為自体遠慮しながらですが、
それでも100名以上の会でした。明治記念館の別館らしいですが
ずいぶん久しぶりにこの神社へ行きました。
3%の会ですが、20年前に黒木さんと初めてお会いして、発起人に名前を連ねて欲しいと
言われ、それから2か月に一度の会合には出席していました。
ある時は私の背骨の手術もあり、開催ごとにはいかれないこともありましたが、黒木さんが大病されてから復帰してお互いいつ会えなくなるか
不安もあり、出来るだけお会いする時間を作っていました。
こうして月日が流れて、20年一口に20年というのは簡単ですが、凄い事です。
昨日は先日お会いした本岩孝之さんのテナーオーソレミオで始まり、一人ひとりの
スピーチで盛りあがりました。
いきなり私に乾杯の音頭を・・と指名され面喰いました。
黒木ご夫妻は無事に20周年を終えてほっとしているでしょう。
お疲れが出ませんように・・・生身の体ですから。
この景色3日(土曜日)の午後1時ごろでっす。
東南アジアの下町と同じ景色、昼間から道路飲み、何処も満員でした。
私はここを通るだけですが、政府が何と言おうと、小池知事が怖い顔していようと
もう我慢の限界か。
禁止すればするほど人は反対の事をしたくなる動物です。
高校の頃もパーマネントはダメと言われて校則がやたらうるさい学校でしたが、
校則やぶりをしていました。
何も急いでパーマなんてかけなくても、大人になったらいくらでも出来るけど
その校則を破るのが面白かった。
今、こうして政府や都庁に言うことを聞かない人たちは、破れかぶれになっているのよ。
普段の御徒町より混んでいました。
人間らしくて、しょうがない、言うこと聞かない人種は高級役人も同じだから。
こういう景色みていると人間らしくてほっとします。