大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 「マスネ」作曲「タイス」

「マスネ」作曲「タイス」

Posted on 2020年8月16日 by 大前伶子 in ブログ

MET

ライヴビューイングアンコール2020、NYメトロポリタン歌劇場上演

マネス作曲「タイス」が東銀座の東劇で上映されています。

オペラ好きの友達が「タイス」を観に行かない?と言われて聞いたことないオペラですが、

生来の興味本位の人間いってみましょう、と朝一番駆けつけました。

この歌劇の舞台は4世紀ごろのエジプトです。作曲家はフランス人だそうですが、今から120年ほど前の

作曲です。

この中で演奏される一幕と2幕の間に演奏されるバイオリン曲は”よく聞く曲”であぁぁ、この曲が根底にあるのだと

驚きました。バイオリンのコンサートなどで必ずと言っていい程アンコールに使われます。甘美なメロディーです。

この話は「タイス」という女性が売春婦で出会った聖職者「ニシアス」に出会い改宗して砂漠を共に歩き、

聖堂に導き、カトリックの聖山に彼女を預けてしまうが、彼女を愛していることに気づき、

彼女の基に引き返すと彼女は聖女となって亡くなってしまう。

エジプトはイスラム教かと思っていましたが昨日の「タイス」ではカトリックの話でした。

古今東西聖職者と言えども人間、愛や恋に身を焦がすのも生きとし生けるものの常、

人間だからね。4世紀の時代も同じです。

「タイス」は神の愛に包まれて天国召され行くというストーリーでした。永遠のテーマです。

最近の投稿

  • 久しぶりに家にお客さま2018年3月21日 久しぶりに家にお客さま
  • あと、364日2019年7月28日 あと、364日
  • 上海と常熟の友達2014年11月19日 上海と常熟の友達
  • 日野原先生が亡くなった報に接して2017年7月19日 日野原先生が亡くなった報に接して
  • 重要書類を破棄するという行為2017年3月17日 重要書類を破棄するという行為
  • 2022年11月17日
  • まったくぅ、役所って効率悪い2021年12月10日 まったくぅ、役所って効率悪い
  • お墓を移転する手続き2024年10月14日 お墓を移転する手続き
  • 同窓会報2022年8月8日 同窓会報
  • IRが風前のともし火、いや、消えたかなぁ。2021年9月1日 IRが風前のともし火、いや、消えたかなぁ。
  • 桃の冷製パスタ2016年9月12日 桃の冷製パスタ
  • 越後湯沢と大前母の日2014年5月3日 越後湯沢と大前母の日

サイト内検索

最近の投稿

  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト