大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 「マスネ」作曲「タイス」

「マスネ」作曲「タイス」

Posted on 2020年8月16日 by 大前伶子 in ブログ

MET

ライヴビューイングアンコール2020、NYメトロポリタン歌劇場上演

マネス作曲「タイス」が東銀座の東劇で上映されています。

オペラ好きの友達が「タイス」を観に行かない?と言われて聞いたことないオペラですが、

生来の興味本位の人間いってみましょう、と朝一番駆けつけました。

この歌劇の舞台は4世紀ごろのエジプトです。作曲家はフランス人だそうですが、今から120年ほど前の

作曲です。

この中で演奏される一幕と2幕の間に演奏されるバイオリン曲は”よく聞く曲”であぁぁ、この曲が根底にあるのだと

驚きました。バイオリンのコンサートなどで必ずと言っていい程アンコールに使われます。甘美なメロディーです。

この話は「タイス」という女性が売春婦で出会った聖職者「ニシアス」に出会い改宗して砂漠を共に歩き、

聖堂に導き、カトリックの聖山に彼女を預けてしまうが、彼女を愛していることに気づき、

彼女の基に引き返すと彼女は聖女となって亡くなってしまう。

エジプトはイスラム教かと思っていましたが昨日の「タイス」ではカトリックの話でした。

古今東西聖職者と言えども人間、愛や恋に身を焦がすのも生きとし生けるものの常、

人間だからね。4世紀の時代も同じです。

「タイス」は神の愛に包まれて天国召され行くというストーリーでした。永遠のテーマです。

最近の投稿

  • 上海から帰国いたしました2015年12月2日 上海から帰国いたしました
  • フィギア―スケート選手権大会2017年4月1日 フィギア―スケート選手権大会
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ2025年4月30日 ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 台風でフライトチェンジ2019年8月13日 台風でフライトチェンジ
  • アジフライ2020年6月1日 アジフライ
  • 2022年初めてのブログ2022年1月8日 2022年初めてのブログ
  • 4日目のBBQディナー2014年6月19日 4日目のBBQディナー
  • 重要書類を破棄するという行為2017年3月17日 重要書類を破棄するという行為
  • 新年明けましておめでとう🎍ございます2017年1月1日 新年明けましておめでとう🎍ございます
  • 明日から北陸新幹線開業2015年3月13日 明日から北陸新幹線開業
  • 新しいパソコンでの作業をしています2020年6月28日 新しいパソコンでの作業をしています
  • 久しぶりにお客さまを・・・2015年2月7日 久しぶりにお客さまを・・・

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト