大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 「小池百合子にうんざり」という記事をみつけました

「小池百合子にうんざり」という記事をみつけました

Posted on 2020年6月4日 by 大前伶子 in ブログ

誰も思う気持ちは同じだなぁ、元小泉政権の時の内閣参与飯島勲さんが週刊文春で書いているコラム、

まったく私と同じ気持ち。三蜜という言葉を作り出し、必要以上に危険を煽り、再選を目指す知事の椅子。

メディアへの露出が突出して多いのと横文字連発。「ソーシャルディスタンス」から始まって「テレワーク」

「オーバーシュート」「ロックダウン」「クラスター」「アウトブレイク」「パンデミック」

何処の国の言葉、日本には立派な日本語があるのだから、社会的距離、在宅勤務、爆発的感染、都市封鎖、

集団感染などという言葉を使った方がわかりやすいし、お年寄りにも寄り添っている感じがします。

小池知事はやたらに横文字が好きですが、今回は有事ですから誰にでも解る言葉にすべきだと。

飯島さんが言うに「彼女は政界渡り鳥」というあだ名がついたそうですが、当時小泉元首相から

環境大臣を拝命されたときのただ一つ名をあげたのが、「クールビス」だったって。

若い頃にエジプトに留学し、難関のカイロ大学を首席で卒業したって言い張っているから、

英語じゃなくアラビア語でもっと気の利いたフレーズをひねりだしてみろ、って飯島勲さんの弁でした。

この頃の小池百合子の出番が多すぎて食傷気味です。私の気持ちは対抗馬が誰になるかです。

 

 

 

 

最近の投稿

  • 朝から3か所の予定2015年1月17日 朝から3か所の予定
  • 台湾⑦2015年4月11日 台湾⑦
  • zurriolaバスク地方の料理2017年4月26日 zurriolaバスク地方の料理
  • 駅の看板2021年2月10日 駅の看板
  • ねぇ、かぁさん!2022年3月23日 ねぇ、かぁさん!
  • 浅草の人力車2022年7月3日 浅草の人力車
  • クライ・マッチョ2022年1月29日 クライ・マッチョ
  • 北京観光2013年10月14日 北京観光
  • 丸紅本社合唱団定期演奏会2016年5月14日 丸紅本社合唱団定期演奏会
  • あなたの旅立ち、綴ります2018年3月17日 あなたの旅立ち、綴ります
  • 亜州友好協会設立20周年記念講演会2018年5月26日 亜州友好協会設立20周年記念講演会
  • 今年もあと一日2021年12月30日 今年もあと一日

サイト内検索

最近の投稿

  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト