大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » リオデジャネイロのオリンピックフィナーレを観て

リオデジャネイロのオリンピックフィナーレを観て

Posted on 2016年8月22日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP5590IMGP5596

熱狂的なオリンピックファンではないのですが、それでも今年リオのオリンピック、私にとって特別なものになりました。

母の状態が大変悪くなり医者から「今日か明日ですねぇ」と言われていた時期に開会式が行われました。

ほどんどテレビをみないか、またつけていても心ここになく、いつもドキドキしながら毎日を過ごしていた。

しかし、大前の番組でオリンピックの開会式は良かったというコメントがあったので、観ていれば良かったと。

先ほど閉会式をしていましたが、小池百合子さんが次の開催地に手渡される旗を受け取る儀式をしていました。

舛添前知事がなんとしてもこのイベントに参加したいとみっともないほど拘っていたのですから、

彼はどんな気持ちでいたのでしょうか?

小池知事の着物姿もあでやかで良かったし・・・この場面で舛添要一がテカテカしながら出てくる場面は想像したくない。

それにしても・・・リオのオリンピックが開催される数か月前にはマスコミで盛んに

まだ準備が出来ていないとか強盗団が爪を磨いて待っているとか、大統領が汚職で辞職しているとか、

負の報道ばかりでした。

今日フィナーレを観ていて、南米独特のラテン系明るさで、良くできていました。

さて、4年後の東京、リオを馬鹿にしていた論調からここまで素晴らしい演出が出来るプロデューサーが

いるのか?はなはだ疑問です。

よそ様のことをあまり言い募るマスコミも少し落ち着いて東京オリンピックを捉えてほしいと思います。

私は前にも書きましたが前回の東京オリンピックは丸紅で「花のOL」をしていたので、

そういう意味で今回のリオのオリンピックの最中に母を亡くした年としてずっと思い続けるでしょう。

 

最近の投稿

  • 税金のお勉強2014年1月21日 税金のお勉強
  • 伊勢神宮2014年5月1日 伊勢神宮
  • i+Land 長崎へ行ってきました2021年11月9日 i+Land 長崎へ行ってきました
  • 今日の御徒町2020年1月26日 今日の御徒町
  • 小原孝先生の生徒さんの発表会2017年5月6日 小原孝先生の生徒さんの発表会
  • 下社御柱「里曳」2016年5月15日 下社御柱「里曳」
  • 戦場のピアニスト2020年2月4日 戦場のピアニスト
  • 明日から北陸新幹線開業2015年3月13日 明日から北陸新幹線開業
  • 近所の情報2024年3月30日 近所の情報
  • なんか気になる人だったのが、当たった2022年7月28日 なんか気になる人だったのが、当たった
  • TAVERN on the GREEN2018年6月19日 TAVERN on the GREEN
  • 日本も広いわぁ~~2017年10月10日 日本も広いわぁ~~

サイト内検索

最近の投稿

  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目
  • 関西の旅に行っておりました

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト