大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 現代の宗教

現代の宗教

Posted on 2016年8月18日 by 大前伶子 in ブログ

母は昔からキリスト教でした。

というのは私たちのおばぁちゃまが明治生まれにしてはハイカラな人で、4人の子供たちを

当時から横浜の教会に子供たちを行かせていた。

叔母たちもオルガンニストとして教会で奉仕をしていたのを私が小さい時当たり前に見ていました。

従妹たちも女の子は全員ミッションスクール出身なのも祖母の影響か。

もっとも横浜はメジャアな学校はほとんどミッションスクールだったのですが。

我が家も当時からクリスマスをしていました。教会の方たちが家にキャロルで回って来てくれる。

母は甘酒やお汁粉を作ってクリスマス・キャロルを家の前で歌ってもらうのを楽しみにしていた。

そんな我が家でしたが、父はまったく興味なし、ただ、拒否もしない、自由人だったので、

力の関係か、母の育て方で我が家の子供たちは育った。

 

 今回母が通っていた(まだ元気なころ、2年くらい前まで)日本基督教団 六角橋教会は近所ではあるのですが、

私は初めて行きました。

加山真路牧師と初めてお会いして、母の葬儀の打ち合わせをしました。

とても今風で、こちらのお願いを全部聞き入れてくださいました。

押しつけがましい宗教色が強い牧師が多い中、加山先生はとても自由で素晴らしい。

母の事を話すのに大前は「テーラーメードの葬式で本当によかった!」と感心していました。

母の生前をよく理解し、小さなエピソードを心温まる言葉で語ってくれて、何度も涙しました。

結婚式や葬式に牧師さんが人となりを如何に話せるかが、これからの宗教の要かも。

佐藤栄一伝道師も人間的な暖かさで私の行っている銀座教会にはない雰囲気がありました。

銀座教会も最近日曜日に行かれないことが多いですが、

大きな教会はどうしてもなじむまで日時が掛かります。

これからは母のように自分の葬儀を「こうしてほしい」としっかり書いておく、残る子供たちに言い置いて死ぬ。

家族葬だったので、20人ほどの小さな葬儀でしたが、心温まるいい葬儀だった。

それもこれも家族仲良く母の言いつけを守ったからだと、今ほっとしているところです。

写真のパスポート母使っていたもの、まだ少し期限が切れていなかったので、

お棺にいれました。あの世に行くときもしかして必要かもしれないて、妹と相談して。

IMGP5560

 

最近の投稿

  • 別府温泉2022年1月24日 別府温泉
  • 京都の打掛2014年11月10日 京都の打掛
  • 台湾③2015年4月8日 台湾③
  • 95歳にしてiPad2014年2月1日 95歳にしてiPad
  • 拍手喝さいですが~~~2017年5月25日 拍手喝さいですが~~~
  • 昨日数値が良かったのに・・・ちらし寿司を食べてしまいました2016年11月27日 昨日数値が良かったのに・・・ちらし寿司を食べてしまいました
  • 今日お風呂屋さんで2022年6月17日 今日お風呂屋さんで
  • やっと取り掛かることに・・・・2014年10月6日 やっと取り掛かることに・・・・
  • 我が家で・・・2014年1月30日 我が家で・・・
  • 銀座からタクシーに乗る場合2015年9月13日 銀座からタクシーに乗る場合
  • 上海2013年10月13日 上海
  • マリアンヌ2017年2月16日 マリアンヌ
大前研一通信

最近の投稿

  • ノー天気だなぁ
  • 1週間ゴールド・コーストへ行ってきました
  • すぐ終わる戦争だと思っていましたが・・
  • 昨年の今日コロナで入院したのです
  • 風呂友と越後湯沢の温泉へ
  • 日本と同じ構図マルコス大統領
  • 林真理子さんのドミンゴ評
  • 学士会館と丸紅
  • 横浜市立脳卒中・神経脊椎センター
  • 日本フィルハーモニー交響楽団
  • 百合子の誕生日に何の因果か?
  • 明日は百合ちゃんの誕生日だわ
  • 18時間も休みなしの救急隊員
  • (タイトルなし)
  • 東京多元交響楽団
  • 昨今の銀座
  • 成人式なんて必要か?
  • 前髪の長さが気になる
  • ウンナーワルツ・オーケストラ
  • 暮れから新年にかけてサンフランシスコに・・

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2022 大前伶子 公式サイト