やっと気持ちが落ち着いた感じがします。後大きな家具は出来上がりが8月中旬だそうで、それまで部屋に段ボールがあって今一です。ただ、真夏の引っ越しは凄く大変でしたが思い切って良かった。妹の家具(写真の革制のソファ」は母が生きている時からの物だから何としても残したい、とリビングにデンと置きました。もう一つ在ったのですが、それを入れたら立錐の余地もなくなるので、涙を呑んで諦めました。ソファの後ろは「NY生活」誌の編集長兼社長の三浦さんの油絵を飾りました。妹が最後に立って写真を撮ったところです。

やっと気持ちが落ち着いた感じがします。後大きな家具は出来上がりが8月中旬だそうで、それまで部屋に段ボールがあって今一です。ただ、真夏の引っ越しは凄く大変でしたが思い切って良かった。妹の家具(写真の革制のソファ」は母が生きている時からの物だから何としても残したい、とリビングにデンと置きました。もう一つ在ったのですが、それを入れたら立錐の余地もなくなるので、涙を呑んで諦めました。ソファの後ろは「NY生活」誌の編集長兼社長の三浦さんの油絵を飾りました。妹が最後に立って写真を撮ったところです。

2022年8月17日 冷やし中華
2017年6月11日 蘇州
2021年9月13日 もう、20年の月日が過ぎました
2014年9月9日 国慶節
2013年10月13日 上海から北京へ
2017年8月4日 熱海で聞いた築地の火事
2017年7月30日 東金の黒木邸で
2015年4月19日 キラキラネームの前は・・・
2021年11月4日 警視庁運転免許本部にて