大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 田村正和さん亡くなるの報

田村正和さん亡くなるの報

Posted on 2021年5月19日 by 大前伶子 in ブログ

今までのドラマでこれほど好きなドラマはありません。

勿論井上陽水さんの「リバーサイドホテル」がぴりりとスパイスになっているあの高音の「ホテルはリバーサイド」・・・

あの曲を聴くと「NY恋物語」が鮮やかに浮かんできます。

1話の方はどちらかというと悲恋物語で2話は喜劇でしたが、2話は小林稔侍さんがいい味出していました。

それよりなにより、岸本加代子さんが田村正和のお相手で少し違和感がありましたが、あの時は

真田広之さんや柳葉敏郎さん、のちに活躍する面々が綺羅星のごとく出演されていました。

そうそう桜田淳子さんも出ていました。

2話は喜劇風でしたが、小林稔侍、篠ひろ子、で大いに笑わせてもらいました。

ところで・・・実はこの撮影をしている時私はNYに住んでいました。

忘れもしない、ある会社の社長さんが当時最高級と言われたフレンチレストラン「キルテットジラフ」に

招待してもらっていた時この「ニューヨーク恋物語Ⅱ」を撮影していたらしく、

私の隣の席でキャストやスタッフが食事をしていたのです。

私は味も覚えていないほど、そちらの方ばかり見ていました。

田村正和さんは例の気取った姿で本物に出会い、あの高級な料理をすっかり忘れてしまうほど

舞い上がってしまいました。強烈な思い出です。

肝心のご馳走してくださった方をすっかり忘れてしまいましたが、凄くお高い店だったので、

申し訳なかったなぁ。

その時思いました、田村正和さん全身できどっていましたが、それもまた様になると感心してみていました。

料理は忘れてしまいましたが、彼の姿はその後どんなドラマを見ても、あの時の様子が頭に残っていて、

ドラマの邪魔をしていた気がします。

2話は喜劇だったのでグランドセントラル駅から出るハドソンラインの電車の中や

ウエストチェスターの駐在員の姿など1話と違ってとても面白かったです。

彼が弁護士、小林稔侍がとぼけた篠ひろ子さんのご主人役で、まぁあ面白かった。

昨今あんな上等なドラマがなくなってしまい、お手軽な内容、ないつまらない物ばかりで残念です。

だから今のドラマは見ない、広告に出る役者ばかりで、本当につまらない。

田村正和さん77歳だったそうですが、彼の去り方も人知れずの彼らしい死でした。ご冥福を祈ります。

最近の投稿

  • 軽井沢コンサートの手伝い2024年6月11日 軽井沢コンサートの手伝い
  • コロナ禍丸2年2022年1月18日 コロナ禍丸2年
  • 今日の土曜日は自由でした2015年10月17日 今日の土曜日は自由でした
  • 若草山の山頂(奈良)2025年5月6日 若草山の山頂(奈良)
  • Graduation  Class of 20162016年6月11日 Graduation Class of 2016
  • 前髪の長さが気になる2023年1月7日 前髪の長さが気になる
  • BURN  THE  FLOUR2018年5月20日 BURN THE FLOUR
  • NYから帰国いたしました2013年4月20日 NYから帰国いたしました
  • 本来なら・・・明日からGCへ2020年10月29日 本来なら・・・明日からGCへ
  • 銀座教会2024年7月21日 銀座教会
  • 太宰治って作家2021年2月11日 太宰治って作家
  • やっと二人になりました。2日目2014年6月19日 やっと二人になりました。2日目

サイト内検索

最近の投稿

  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目
  • 関西の旅に行っておりました
  • 殿!気は確かですか?

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト