今までのドラマでこれほど好きなドラマはありません。
勿論井上陽水さんの「リバーサイドホテル」がぴりりとスパイスになっているあの高音の「ホテルはリバーサイド」・・・
あの曲を聴くと「NY恋物語」が鮮やかに浮かんできます。
1話の方はどちらかというと悲恋物語で2話は喜劇でしたが、2話は小林稔侍さんがいい味出していました。
それよりなにより、岸本加代子さんが田村正和のお相手で少し違和感がありましたが、あの時は
真田広之さんや柳葉敏郎さん、のちに活躍する面々が綺羅星のごとく出演されていました。
そうそう桜田淳子さんも出ていました。
2話は喜劇風でしたが、小林稔侍、篠ひろ子、で大いに笑わせてもらいました。
ところで・・・実はこの撮影をしている時私はNYに住んでいました。
忘れもしない、ある会社の社長さんが当時最高級と言われたフレンチレストラン「キルテットジラフ」に
招待してもらっていた時この「ニューヨーク恋物語Ⅱ」を撮影していたらしく、
私の隣の席でキャストやスタッフが食事をしていたのです。
私は味も覚えていないほど、そちらの方ばかり見ていました。
田村正和さんは例の気取った姿で本物に出会い、あの高級な料理をすっかり忘れてしまうほど
舞い上がってしまいました。強烈な思い出です。
肝心のご馳走してくださった方をすっかり忘れてしまいましたが、凄くお高い店だったので、
申し訳なかったなぁ。
その時思いました、田村正和さん全身できどっていましたが、それもまた様になると感心してみていました。
料理は忘れてしまいましたが、彼の姿はその後どんなドラマを見ても、あの時の様子が頭に残っていて、
ドラマの邪魔をしていた気がします。
2話は喜劇だったのでグランドセントラル駅から出るハドソンラインの電車の中や
ウエストチェスターの駐在員の姿など1話と違ってとても面白かったです。
彼が弁護士、小林稔侍がとぼけた篠ひろ子さんのご主人役で、まぁあ面白かった。
昨今あんな上等なドラマがなくなってしまい、お手軽な内容、ないつまらない物ばかりで残念です。
だから今のドラマは見ない、広告に出る役者ばかりで、本当につまらない。
田村正和さん77歳だったそうですが、彼の去り方も人知れずの彼らしい死でした。ご冥福を祈ります。