大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 雨が降っても槍が降っても・・・

雨が降っても槍が降っても・・・

Posted on 2014年2月8日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP0093

毎週土曜日に行く白楽へ。朝「今日は大雪だからどうしようかなぁ?」と考えたのです。

ただ、先週母と妹が諍いをしていたので、その後の経過が心配で思い切って出かけました。

凄い雪になって、東横線が不通になりはしないかと心配でしたが、何とか無事に往復できました。

それにしても車窓の雪景色は綺麗でした。そんなこと言ってられない大雪でしたが、いつものように六角橋まで買い物に行き、

その後東白楽のお風呂屋さんにも行ってきました。酔狂な二人です。

物好きな私たちだけしか客はいないわねぇ、なんて行きながら話していましたが、何といつもの人たちは全員来ていました。

みんなで大笑いをしましたが、もっともここまで雪に降られると、デパートへ行く気にもならず、普段通りお風呂屋さんということになりますね。

サウナに2時間、みっちり汗を流して・・・行は勢いでいきましたが、帰り雪の積りかたに往生しました。

まだ降り続いていますが、明日の選挙が心配です。

こんな状態だとお年寄りは行かないでしょうし・・・元々盛り上がらない都知事選ですから、投票率が悪いでしょうね。

無理して出かけて滑って転んだなんて絵になりません。私はいつもは期日前投票をするのですが、このところ忙しくて区役所に行く時間がありませんでした。

明日、教会に行く前にと考えていたのですが、自転車は出せそうにありませんし、思いっきり入れたい候補がいるわけじゃないからどうしましょう?

 

 明日はNYの友達スー・ストロボル節子さんと映画「ちいさいおうち」を観に行く約束をしています。

今日の往復で本は読み終わりました。とてもほのぼのとして良い小説でした。

この本の中で面白い場面があります。

太平洋戦争が始まったばかりの頃の女中さんと奥様の物語なのですが、その女中さんが思うことに、

「奥様は”お”が付くことをなさるのが似合う方」だった。お祝いとか、お祭りとか、お出かけとか、お客さま・・・etc.

今では お・も・て・な・し・も入るかも。楽しく過ごされるのが似合っていたって、その役を松たかこさんがどのように演じられるのか明日が楽しみです。

もう一つ面白かったのは当時の名門小学校が列挙されていました。

本郷の誠之小学校、青山の青南小学校、麹町小学校、番町小学校、白金小学校、この5つの小学校に入らねばまともな中学には行かれない、と。

可笑しくなりました、今でもその名残はあるのですね。大前の近所にある番町と麹町小学校は北海道のお医者さまのご子弟など、わざわざあの辺で、マンションを借りて住民票を移してまで、行っているやに聞いています。

これは私立ではありません、当時からそんな風潮があったのですね。番町小から麹町中学、日比谷高校、東大と言うのがエリートのコースでした。この小説の面白さは時代もあるでしょうが、目に浮かぶ描写がとてもステキなのです。

最近の投稿

  • 世の中平和なんだか、不穏なのか?2023年5月17日 世の中平和なんだか、不穏なのか?
  • 好きだったブッチャーが無くなって2024年5月1日 好きだったブッチャーが無くなって
  • バンダービルドの跡地に出来た「SUMIT」2022年11月16日 バンダービルドの跡地に出来た「SUMIT」
  • 小石川後楽園2024年9月28日 小石川後楽園
  • 人間の体って2021年10月13日 人間の体って
  • 我が家で・・・2014年1月30日 我が家で・・・
  • ダイソンの掃除機2017年7月11日 ダイソンの掃除機
  • 伊東屋2015年8月6日 伊東屋
  • いい加減頭にくる国際運転免許書2015年11月11日 いい加減頭にくる国際運転免許書
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・2025年5月20日 また関西万博の事で恐縮ですが・・
  • 熱海の「せかいえ」2021年12月3日 熱海の「せかいえ」
  • IRが風前のともし火、いや、消えたかなぁ。2021年9月1日 IRが風前のともし火、いや、消えたかなぁ。

サイト内検索

最近の投稿

  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か
  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト