「国際女性教育振興会」茨城県支部からの依頼で茨城県立歴史館で1時間20分の講演をさせて頂きました。
90%女性でしたが、常総市長さん(男性)もいらして、台風19号で相当に被害にあったと話しておられました。
終わってホッとしましたが、つくばの彩花さんが車で送ってくださって有難かった。
パネルディスカッションは「男女共同参画社会の推進のために、今、何をすべきか」という題でしたが、
私は何を話してもいい、と言われていましたが、行ってみると「輝く女性活躍時代。ニューヨークからの発信」
というタイトルがつけられていましたので、なるべくそのタイトルに向けて話したつもりです。
こういうお役所的なタイトルがつけられると緊張してしまいます。
筋から外れた世界を歩いてきた私ですから、軌道に乗せるのは難しい!