大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 実は・・・今日高齢者講習に行ってきました

実は・・・今日高齢者講習に行ってきました

Posted on 2016年10月25日 by 大前伶子 in ブログ

この年になってもう運転免許はいらないのですが、ゴールド・コーストに行くと必然的に運転をしなくては

何もできないので、本来の免許書を放棄するわけにはいかない。

私はこの高齢者(この言い方気に入らない)の講習に行くと(2度目ですが)男性ばかり、

前回も男性の中に私ひとりおばぁさん。

まだ運転するの?という非難めいた視線を感じますが、仕方がない。

高齢者講習手数料 金5,200円也  もう一つ認知機能検査手数料として別に金650円也

何だか警察官の定年後の仕事を作っているセクションに感じました。

男性5人と女性1人、6人しか予約を取らないらしい。

その男性もどうしても運転を継続しなくてはならないダンプ?の運転手みたいな人、

この人は実地で再試験になりました。

何故?そうです、安全を確認せずに自己流で運転していました。

というのは3人一組で車の後ろに乗るのです。試験官と運転する人、その他二人は後ろの席で

試験する人のを見ているのですが、職業運転手なのに乗っていてすごく怖かった。

ちょいちょいと指先でハンドルをまわしているのです。たぶんいつもそのように運転しているのでしょう。

私ともう一人の人は何とかパスしましたが、認知機能検査方法は訓練が必要です。

これを受けたからと言ってすぐ免許書をくれるのではないのです。

誕生日ごろにもう一度免許交付所に行って作ってもらうのです。

後3年後にまた同じような試験が待っているかと思うと「もういいか」という気持ちがしていますが、

意地でも死ぬまでこの試験を受けてやろうかとも・・・・

 

最近の投稿

  • 政府と行政の役割は?2022年1月28日 政府と行政の役割は?
  • シドニーの朝子さん2014年2月6日 シドニーの朝子さん
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博2025年4月17日 シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 2枚25,000円2016年5月21日 2枚25,000円
  • 女学校の友達2019年12月8日 女学校の友達
  • トミーナ合唱団春のコンサート2016年3月26日 トミーナ合唱団春のコンサート
  • BSプライムニュース「豊洲市場問題」2017年1月25日 BSプライムニュース「豊洲市場問題」
  • ニューヨーク⑩2019年12月13日 ニューヨーク⑩
  • ニューヨーク滞在日記②2014年9月28日 ニューヨーク滞在日記②
  • ほうらね、、、2016年8月1日 ほうらね、、、
  • お墓を移転する手続き2024年10月14日 お墓を移転する手続き
  • ニューヨーク滞在記③2014年9月28日 ニューヨーク滞在記③

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト