大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 懐かしい!

懐かしい!

Posted on 2016年5月27日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP5365

Love is Blue 1968年NYに赴任したとき盛んにラジオで流されていた曲です。

口づさむことはできるのですが、題名が聞き取れない。

ニューロシェルというところに住んでいたのですが、駅の近くのMacy'sというデパートのレコード売り場で

店員さんに「私がハミングするからこの曲教えてね、お願いします」と言ったら、自分ひとりだと間違えるといけないのでと

店員を数名呼んできてくれた。

その前でハミングする羽目になった思い出の曲です。首尾よく買うことができその後長く聴いていました。

 

IMGP5362

これも当時映画が大ヒットしましたが、哀愁を帯びた曲が映画全体に流れていて、

「愛とは決して後悔しないこと」という文面が心にのこります。

このころ研一とジニーが付き合っていたので、実話と重なりました。

「ある愛の詩」ライアン・オニールとアリー・マッグロー主演、ボストンのハーバード大学で弁護士の勉強している

大金持ちの息子オリバーがパン屋の娘ジェニーと図書館で出会い、その後彼が卒業してNYの弁護士事務所に勤めた

矢先に彼女の白血病が・・・という悲劇なのです。

ずっとフランシス・レイのこの曲が流れているのです。

セントラル・パークに行くとこの曲が否が応でも頭から離れないほど、強烈な映画でした。

観終わって泣けた、泣けた~~~…こらえきれずに泣けたっけ~。

 

 

IMGP5359

林伊佐緒さんのジャケット、私のコレクションでは異色なのですが、

日本の歌謡曲界では大御所でした。

とてもよくしてくださったおじさまでした。

私が「何が苦手ってカラオケなのですよ」と申し上げたら、先生から「稽古をつけてあげるから

いらっしゃい」と弟子入りを許されたのです。

先生のヒット曲「ダンスパーティーの夜だった」の譜面を頂いたので家でピアノを弾きながら練習をしていきました。

終わってから「あのねぇ、歌謡曲は音を半音から1音はずさないとつまらないのよ、譜面通りに歌うのは歌謡曲じゃないの、

森進一なんて全部外すからいい味がでるのですよ」と。

あなたの声と曲は「青い山脈」を歌いなさい。

と第一回でレッスンが終わってしまったのですが、その後もよく店にいらしてくださいました。

その後先生のレコードを頂いたので、この「ダンスパーティーの夜だった」は先生を思い出す曲なのです。

 

こうしてレコードのコレクション、白楽の3階納戸にしまってあったのですが、

昨日処分してきました。本来ならネットオークションにでも出せばいいのでしょうが、

もう、私はそんな時間と手間がかけられないのです。

マニアにとってはお宝でしょうが、もう一度聴きたいのが何枚も出てきましたが、

まずプレイャーがない、取っておく場所もない、残念ながら処分してしまいました。

せめて、ジャケットの写真を撮って供養したのです。

 

最近の投稿

  • 中国はお正月です2014年2月2日 中国はお正月です
  • 葉山ホテル 音羽の森2019年4月23日 葉山ホテル 音羽の森
  • お雛様2015年3月1日 お雛様
  • 今夜はすき焼き2015年11月28日 今夜はすき焼き
  • 羽田に到着2023年4月20日 羽田に到着
  • 魚河岸銘茶2017年5月30日 魚河岸銘茶
  • 御徒町2022年8月4日 御徒町
  • ニューヨーク滞在記⑰2014年9月30日 ニューヨーク滞在記⑰
  • 10年前に書いた「私らしい人生のしまい方」2021年11月28日 10年前に書いた「私らしい人生のしまい方」
  • 統一地方選挙もあと一日2019年4月19日 統一地方選挙もあと一日
  • ヴェルデイ「椿姫」2019年2月11日 ヴェルデイ「椿姫」
  • ハナミズキ2014年4月15日 ハナミズキ

サイト内検索

最近の投稿

  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目
  • 関西の旅に行っておりました
  • 殿!気は確かですか?
  • 退職代行
  • お行儀

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト