鯛を丸ごと塩焼きにしました。
ここではお刺身にまでできるのが”怪しい”のでたいてい火を通します。
数時間前に塩を振り、オーブンで丸焼き、日本から持参のポン酢で食べました。
が私がテーブルに座ったときは下の写真になっていました。
大前が「おい、れいこ、ここは生存競争が激しいからさっさと取らないとのこらないぞ」と言われましたが、
美味しかったのだったら作った私は満足。
タスマニア辺りは北海道のような気候らしい。なんでもありますが、お刺身にはできないと
名古屋の料理やの親方が言っておられました。

鯛を丸ごと塩焼きにしました。
ここではお刺身にまでできるのが”怪しい”のでたいてい火を通します。
数時間前に塩を振り、オーブンで丸焼き、日本から持参のポン酢で食べました。
が私がテーブルに座ったときは下の写真になっていました。
大前が「おい、れいこ、ここは生存競争が激しいからさっさと取らないとのこらないぞ」と言われましたが、
美味しかったのだったら作った私は満足。
タスマニア辺りは北海道のような気候らしい。なんでもありますが、お刺身にはできないと
名古屋の料理やの親方が言っておられました。

2015年7月31日 日中友好記念作品「朱鷺」
2015年4月27日 京都
2022年7月15日 軽井沢から東京へ帰りました
2016年10月3日 ③ニューヨーク滞在記
2014年1月5日 今年初めの礼拝
2019年2月16日 「洗骨」映画評で90点
2020年3月13日 コロナウイルスの報道の最中ですが、ニューヨークです
2018年1月28日 BOND43期生
2021年7月5日 学士会館での講演会