大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » いい加減頭にくる国際運転免許書

いい加減頭にくる国際運転免許書

Posted on 2015年11月11日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP4044

ジュネーブ条約加盟国とやら???

毎年私はこの国際免許で頭にくるのです。

国際免許は毎年更新しなくてはいけないのです。私は神田鎌倉橋の更新所に行くのですが、

「この制度何とかならないのだろうか」といつも思います。

その上「国際免許のみでは運転出来ない場合がありますので、必ず日本の運転免許証も一緒にお持ちいただく・・・」

じゃあこんなもの要らないジャン。

海外で運転するから国際免許なのに、なんで???2400円の印紙がいるのですよ。

しかもボール紙みたいなちゃちなもの、その上財布に入らず別に持たなくてはいけないし、

よくパスポートと同じ大きさなので、買い物の時など持って行かない時もあります。

そんな時に限って一斉取り締まりをしていて、お財布に入っていた日本の免許でもOKだった時があります。

だから、書き換えしないで行こうかなぁと思うには思うのですが、もし!があったら、

あちらの刑務所にでもぶち込まれたらと心配で、腹立たしく取にいくはめになります。

上がりの警察官が融通きかない対応をしていますが、彼らはそれが仕事なのですから。

私みたいに質問攻めにすると、早く退散させようと、「はい、次の人」と顔は後ろの人になります。

こんな役所にたてついても仕方ないのはわかっているのですが、”やめられない”

最近の投稿

  • 世界らん展2014年2月15日 世界らん展
  • 新筍2015年4月13日 新筍
  • 岐阜へ行って参りました2013年11月20日 岐阜へ行って参りました
  • 1月1日2017年1月1日 1月1日
  • マスコミって堕落しきっています2015年5月13日 マスコミって堕落しきっています
  • 高齢ドライバー問題2016年12月10日 高齢ドライバー問題
  • ごめんなさい〜〜と言う言葉はない!2016年12月16日 ごめんなさい〜〜と言う言葉はない!
  • ipad始めました2014年1月15日 ipad始めました
  • 古い古い賞状2016年5月16日 古い古い賞状
  • 「ラーゲリより愛をこめて」2022年12月11日 「ラーゲリより愛をこめて」
  • マイク・タイソンの思い出2020年11月30日 マイク・タイソンの思い出
  • ミネソタはマイナス48度だって、2019年1月30日 ミネソタはマイナス48度だって、

サイト内検索

最近の投稿

  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト