大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 民族衣装の賛否

民族衣装の賛否

Posted on 2022年3月28日 by 大前伶子 in ブログ

昨日夜10時からBSで放送されていた番組、どの国も昔を懐かしむ人々がいて当たり前ですが、

この番組で意見を戦わせていた人たちは本当に賛否両論でね。

私が今季卒業式の様を何だか批判的に観ているのと同じトーンでした。

漢民族の衣装はいわゆるチャイナ服とも違う、もっと民族、民族しているのです。

中国の国会を見ていると少数民族の人たちも民族衣装で参加していて、多民族国家を

彷彿とさせますが、この漢民族は独特の感じです。

これを着て街を歩くイベントが行われたのですが、東京もある日曜日に

和服を着て銀座を歩きましょう、と会があるらしく、歩行者天国に大量の着物姿の

人たちを見たことがあります。

中国でもそういう民族が衣装を着て街に出ましょう、という日本の真似をしているらしい。

ただ、一般人は余り興味がないらしい。それより今日のご飯だよ、と言い捨てた人あり。

チャイナ服は領主やその奥さんが正式な時に着て出てきていますが、

漢服というのはもっと前のものらしい。

ただ、この運動も私が嫌いな大学卒業式に着ている女の子のあの衣装もちっとも

ステキじゃないので、何故か?そう、借り衣装だから安物のペラペラの着物だし、

普段着ていないから外又で威勢よく歩いていると、ちぐはくだなぁ。

昨日見た漢服も昔は絹のすばらしいものだったと思いますが、ブームで化繊のペラペラだから

今一評判にならなかったらしい。

その火付け役の男性もこんなのを想像してこの運動を始めたのではなかった、

「もう、やめた」と言っていましたが、わかる気がしました。

最近の投稿

  • この人たち!!2019年8月28日 この人たち!!
  • 今日は寒かった2022年10月7日 今日は寒かった
  • 新しい出会い2014年6月8日 新しい出会い
  • 今回850PARK AVE.の滞在した面々2019年9月7日 今回850PARK AVE.の滞在した面々
  • 「巨人軍は常に紳士たれ」という標語2016年3月15日 「巨人軍は常に紳士たれ」という標語
  • 新しいパソコンでの作業をしています2020年6月28日 新しいパソコンでの作業をしています
  • 今日は今までになく暖かい日でした2023年4月5日 今日は今までになく暖かい日でした
  • 東映映画2020年7月20日 東映映画
  • 2020年のオリンピックの提案2016年7月26日 2020年のオリンピックの提案
  • MOZU2014年4月11日 MOZU
  • THE MARK HOTEL2019年6月15日 THE MARK HOTEL
  • 学士会館と丸紅2023年2月1日 学士会館と丸紅

サイト内検索

最近の投稿

  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト