大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » コロナ禍丸2年

コロナ禍丸2年

Posted on 2022年1月18日 by 大前伶子 in ブログ

週刊新潮に「1億そう鬱」への道 というタイトルで警笛を鳴らす興那覇という方が書いていらして

まったく持ってその通り、だと思いました。

お風呂屋さんに行っても来ているばーさんの最初の挨拶が「今日オミクロン何人だった」という言葉が

出てくるのです。最初このオミクロンという病名中々覚えられなかった私ですが、

80過ぎのばーさんまで気易くオミクロンという病名を正確に言えるのです。

それだけテレビで絶叫しているからに他なりません。

私は勿論罹ったら困るとは思っていて、マスクやうがいや休養に力をいれていますが、

「10億総うつ病」にならなくてもいいのでは?どの番組でも「本日の羅漢者数」が最初の言葉ですよね。

彼の説によるとうつ病になると、「なんとなく」が壊れてしまう。

適当とか適量がわからなくなってしまうらしい。

今のマスメディアはそのあたりで当たっているのでは?

まぁ、こんなものだろうという判断が下せない。政府やメディアが「感染者〇人になったらステージいくつ」

と指数を決めて、それに従う形でないと「パーティーに行くか」「旅行に行くか」も決められない。

自粛を強制した脅し方をマスコミは大好き。

怖くて誰も自由に行動出来なくなる。政府がおっしゃる通りにしておかないと

もし罹ったら、村八分になるから・・・数値過敏症になってすっかり自分の感覚が鈍ってしまい、

マスコミの数値に踊らされれしまって、本当に罪だわ。

「数値依存症」から早く脱却しましょう。

 

 写真は昨日銀座2丁目を自転車で走っていたら、あたらしい「名所」迷所?が出来ていて、

思わず自転車を止めて誰か滑っている人を写真撮ろうとしたのですが、

2~3人滑っていましたが、へっぴり腰で様になっていませんでした。

NYのロックフェラーセンターのスケート場では昔さぞかし花形だっただろうと思われる

人がすいすいと滑っているのを見たことがありますが、猫の額ほどのアイス・スケート場では

なさけないスケーターたちが面白半分で滑るじゃなく歩いていました。

何だかNYの真似するのも、ここまで貧相に真似されるとかえって可笑しさが極まりました。

 

 

最近の投稿

  • マチネの終わりに2019年11月4日 マチネの終わりに
  • 最近のテレビのつまらないこと!2021年10月15日 最近のテレビのつまらないこと!
  • 今は使わない”言葉”なんだって!2021年7月26日 今は使わない”言葉”なんだって!
  • 眞子さんメトロポリタンミュージアムに・・2022年4月15日 眞子さんメトロポリタンミュージアムに・・
  • 今回のミュージカル2019年8月28日 今回のミュージカル
  • ニューヨーク滞在記⑨2014年9月29日 ニューヨーク滞在記⑨
  • もう、20年の月日が過ぎました2021年9月13日 もう、20年の月日が過ぎました
  • おばぁさんの原宿・・・巣鴨に行ってきました2021年5月31日 おばぁさんの原宿・・・巣鴨に行ってきました
  • フィギア―スケート選手権大会2017年4月1日 フィギア―スケート選手権大会
  • シェラトン   サンクチャリーコープ2016年12月31日 シェラトン   サンクチャリーコープ
  • 実家の近隣火災の跡地・・・2022年4月5日 実家の近隣火災の跡地・・・
  • ビジネスアカデミー協会アワード20152015年5月22日 ビジネスアカデミー協会アワード2015

サイト内検索

最近の投稿

  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト