大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » BSフジで本の将来

BSフジで本の将来

Posted on 2014年3月26日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP0416

本の未来と今後・・・・若者の読書離れについて紀伊国屋の社長と新潮社の常務と作家の討論会を観ていた。

大前研一は勿論のこと、不肖私も数冊本の出版をしているので、興味を持って観ていた。

若者の読書離れ・・・そりゃそうでしょう!!電車に乗って観察しているとほぼ90%携帯に釘づけ、たまに文庫本なんて読んでいる若者がいると

まぁステキと思ってしまう。

私は本が大好き!毎週実家に行く道すがら、小説を持って乗るのが何と楽しいことでしょう。

回りで携帯をしている姿が大っ嫌いだから・・・人の事はどうでもいいのですが、1時間の読書時間の楽しいこと、夢中で読んでいて菊名で降り損なって、横浜駅まで行ってしまうことも一度や二度ではありませんでした。

今日の番組で作家さんが言っていました。「今の若者は人の物語に興味がないのですよ」と。

小説なんて人の物語ですからね、ほとんどの場合。

ただ、人から遅れているのがいやな人種だから「人が買っているものは自分も欲しい、とネットで広めている」のですって。

私は人が何と言おうと「宮本輝」さんの小説が大好き。

以前は三浦綾子さんでしたが、彼女の小説は殆ど読んでしまって、彼女は亡くなっているので新しいものが出来てこない、残念!。

ベツトに入ってもどれだけ遅く寝ても数ページ「字」を読まないと寝られないのです。

私の本「学校に行かなかった研一」は電子書籍になっていますが、どういう方が買ってくださっているのでしょうか?

電子書籍の印税は多くはありませんが、毎月振り込まれています。有り難いですが、私は少なくとも紙媒体が好きです。

 

 写真の桜はマンションのお隣さんがお近づきの印にと持ってきてくださったものです。今満開です。

 

最近の投稿

  • グランドセントラル駅の入り口2023年5月29日 グランドセントラル駅の入り口
  • 2022年初めてのブログ2022年1月8日 2022年初めてのブログ
  • ニューヨーク最終回2019年6月16日 ニューヨーク最終回
  • 歯医者で褒められました!2022年12月22日 歯医者で褒められました!
  • 夢のような苺2016年1月25日 夢のような苺
  • ゴールド・コーストに到着しています2013年12月23日 ゴールド・コーストに到着しています
  • マイセン2018年5月28日 マイセン
  • 片づけって意外なものが見つかるのです2015年5月8日 片づけって意外なものが見つかるのです
  • ちらしずし2014年5月6日 ちらしずし
  • 再検査2014年12月10日 再検査
  • 高橋真利子さんという歌手2016年6月20日 高橋真利子さんという歌手
  • コロナ疲れです2020年4月1日 コロナ疲れです

サイト内検索

最近の投稿

  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・
  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト