大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » ニッポンの学生は本当にグローバル化できるのでしょうか?

ニッポンの学生は本当にグローバル化できるのでしょうか?

Posted on 2018年4月16日 by 大前伶子 in ブログ

私が知っているNYのK大付属ニューヨーク高校、書類審査だけでそのまま日本のK大学に入れるので

ブランド好きな親は喜んでいるが、なんだか腑に落ちないのですよ。

日本の学校も卒業できないのに、ニューヨークの高校に行ってちゃっかりK大学に行ってます!ていうの。

ただのブランドだけじゃない?

アメリカって日本で考えられないくらい学歴社会なのです。

ハーバード卒と、ちんけな州立大学卒だと同じ会社に入ってもまるで給料が違います。だから、

みんないい大学を目指してがんばるのですが、東部の名門大学暹なんて、夢物語です。

東部のアイビーリーグへ行くのは、さらに突き抜けた成績が必要です。

一流大学卒の肩書があって、英語がペラペラならどこでも就職出来ると思うでしょうが、

一部のベンチャーを除いて協調性を何よりも大切にするから、としゅつした才能に優しくありません。

 今回の財務省のお役人たちほどんど東大法学部卒ですよね、佐川さんが経済学部だそうですが、

もうそこで差がつきます。東大は法学部強し!

留学してきた人間は、もう日本のサイズに合わなくってきています。

日本も留学ブームが去り、ガチガチな東大法学部が官邸を牛耳ろうとして失敗した例が

今回話題になった加計、森友で一気に噴き出た感有りなのでしょう。

日本しか通用しないブランドのために、高校からK大学付属高校へ行かせる親・・・とほほです。

最近の投稿

  • 今日は一日大掃除2023年12月23日 今日は一日大掃除
  • 連載を・・・・2014年3月29日 連載を・・・・
  • 三省堂で・・・2016年9月5日 三省堂で・・・
  • 世にも不思議な職業「宿題代行業者」2015年8月7日 世にも不思議な職業「宿題代行業者」
  • 石川県能登半島「加賀屋旅館」で感じたこと2020年11月24日 石川県能登半島「加賀屋旅館」で感じたこと
  • 昨日はオペラ ドミンゴです!!2018年5月21日 昨日はオペラ ドミンゴです!!
  • 上海と常熟の友達2014年11月19日 上海と常熟の友達
  • 魚河岸銘茶2017年5月30日 魚河岸銘茶
  • 今日は1歩も外へ出なかった2022年3月21日 今日は1歩も外へ出なかった
  • いるじゃなぃ!若い政治家が・・・2024年8月19日 いるじゃなぃ!若い政治家が・・・
  • みかわや2014年12月11日 みかわや
  • 北京観光2013年10月14日 北京観光

サイト内検索

最近の投稿

  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト