大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » この頃古い方たちのリバイバル放送が多いような

この頃古い方たちのリバイバル放送が多いような

Posted on 2017年7月14日 by 大前伶子 in ブログ

石原裕次郎と美空ひばりが目立ちます。

もうテレビをつけてもお笑いの人ばかり、いい加減にしてよ、と思っていたら最近

目に付くのは美空ひばりを加藤和也が解説する”ひばり”像。もう何度も観ています。

加藤和也って美空ひばりが弟の子供を引き取って養子にしたと大昔聞いていました。

当時玉川学園に通学していて、私も何度も美空ひばりさんを運動会や父母会で見ていました。

高校生の時退学されたと聞いていましたが、昔の彼の姿からは、想像できないほどおかぁさん思いの子になって、

めでたし、めでたし、ですが、いかにせん新しい画面がないので何度も同じものを観るはめになっています。

石原裕次郎という俳優も、亡くなって20年?「思い出の石原裕次郎」という番組や、

彼のDVDなどリバイバルしているらしく、局を挙げての宣伝をしていました。

ところで、石原裕次郎って凄く歯並びが悪いのですね。先日しっかり彼の映画のさわりを観ていて

感じたのです。あそこまで乱杭歯だったなんてまったく気が付きませんでした。

あの時代はあの歯でOKだったのですね。すごく驚きました。

今彼の映画をみると可愛らしい仕草で彼の人気が保てた気がします。

北原三枝は彼が亡くなって、すっかり銀幕から遠ざかっていますが、石原裕次郎を語るという番組には出てきます。

往年の女優北原三枝さんの美しさは息を飲むほどでした。

昔の俳優を観る方がお笑いのばかばかしさを観るよりずっと心が落ち着きます。

テレビもここまで落ちたかと感じるのは年齢のせい?

そう、そう、先日渡辺直美の自宅拝見って偶然観て、部屋の汚さに唖然としたのですが、

才能はある人らしいけど、無様に太る姿はあの部屋を見せて自慢げに「片付けられないのよ」と

言い切っていたのですが、「あ、そうでしょうね」と納得。

最近の投稿

  • 国際免許って無駄2014年12月3日 国際免許って無駄
  • ジャクリーヌ・ケネディ2019年1月24日 ジャクリーヌ・ケネディ
  • 富山の蟹と鰤2014年1月28日 富山の蟹と鰤
  • 夫源病2014年1月19日 夫源病
  • 「さんまとカタール」2016年6月24日 「さんまとカタール」
  • 世にも不思議な職業「宿題代行業者」2015年8月7日 世にも不思議な職業「宿題代行業者」
  • 花豆2016年5月29日 花豆
  • 英語の授業2017年2月17日 英語の授業
  • 彩花さんと銀ブラ2015年9月23日 彩花さんと銀ブラ
  • 昨日のDAISOを反省して2022年4月17日 昨日のDAISOを反省して
  • Go To が中止になる寸前2020年12月27日 Go To が中止になる寸前
  • NYのヘルズキッチンという場所2021年11月20日 NYのヘルズキッチンという場所

サイト内検索

最近の投稿

  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目
  • 関西の旅に行っておりました

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト