大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 東京&ニューヨーク友好陶芸コンテスト 2022年

東京&ニューヨーク友好陶芸コンテスト 2022年

Posted on 2022年5月11日 by 大前伶子 in ブログ

今日から大樋先生の展示会が日本橋三越本店で開かれています。3年間開催がコロナの為にできなかった東京=ニューヨーク陶芸コンテストが開催される模様になったので、日本側の打ち合わせとして筑波の彩花さんと連れ立って先生の展覧会を拝見しながら、NYの打ち合わせをしてきました。

十一代大樋長左衛門というのが正式なお名前ですが、私たちはもう10数年のお付き合いということで、大樋先生とお呼びしています。前回はもう3年も前でした、コロナの為に毎年企画しては中止になり、残念な気持ちでいましたが、今年こそ10月13日から18日まで145W57丁目の日本クラブ・ギャラリーで展示します。

表彰式は10月14日(金曜日)5:30分から7時30分日本クラブギャラリーにて開催します。

このコンテストの趣旨は

姉妹都市である、東京とニューヨークの草の根レベルの交流を目的とした「陶芸コンテスト」で2022年で19回目を迎えます。1997年にスタートして以来、陶芸を通して東京-NY間の文化交流を図り、多くの作品を募ってまいりました。優秀な作品には各種の賞を進呈しています。思いがけないほどアメリカ人の陶芸熱を感じます。勿論日米に陶芸ファンが大勢いらして下さり、表彰式は熱が入ります。大樋先生の作品の評価スピーチは絶妙で、魅了されます。今年こそ開催しなくては、私がNYへ行けるリミットが近づいてきていると自覚していますから。

 

最近の投稿

  • この頃対馬が・・2015年7月16日 この頃対馬が・・
  • 歩行者天国が復活しました2021年3月28日 歩行者天国が復活しました
  • 誰が国の長をやってもこの体たらく2021年4月16日 誰が国の長をやってもこの体たらく
  • 桂三輝(カツラサンシャイン)と久保修さん2016年7月6日 桂三輝(カツラサンシャイン)と久保修さん
  • THE MARK HOTEL2019年6月15日 THE MARK HOTEL
  • MOZU 22014年4月17日 MOZU 2
  • 男性の「顔」2018年8月1日 男性の「顔」
  • もう、かれこれ3年行くことが出来ていないGC2022年3月30日 もう、かれこれ3年行くことが出来ていないGC
  • 2021年2月4日
  • 台湾滞在⑤2015年4月11日 台湾滞在⑤
  • アリの研究をしているって、予告番組をみて2023年5月31日 アリの研究をしているって、予告番組をみて
  • BSフジ・プライム・ニュース2016年4月7日 BSフジ・プライム・ニュース
大前研一通信

最近の投稿

  • 先週お休みしたので今日は何としても・・
  • アリの研究をしているって、予告番組をみて
  • グランドセントラル駅の入り口
  • 久しぶりに掃除機を掛けました
  • G7サミットのゲスト
  • 世の中平和なんだか、不穏なのか?
  • 毎日政治の悪口を書くのも何だかなぁ
  • マイナンバーカードの事故
  • 日本中コロナ協奏曲終焉か?否か?
  • NYの友達が来日
  • 映画「ハマのドン」
  • 明日で大騒ぎした連休も終わり
  • 「せかいのおきく」
  • 「大前通信」を読んで・・・
  • 部屋の植木
  • Aeolian Duo 軽井沢露生庵
  • 東京に帰ると忙しい
  • 羽田に到着
  • NY最後の日になりました
  • Mohonkマウンテンハウス

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2022 大前伶子 公式サイト