大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » ⑧ニューヨーク滞在記

⑧ニューヨーク滞在記

Posted on 2016年10月5日 by 大前伶子 in ブログ

imgp5833imgp6112

今回滞在中に3回行きました。

私は特に日本食が食べたくなるという人間ではないのですが、ここ「つるとんたん」は加藤社長とのお付き合いもあり、

開店したばかりの店に興味がありました。

メニューはほぼ日本と同じでした。

内装が素晴らしく、45年NYで事業をしているみちさんが「この店はいけるわ」とお墨付きをいただきました。

まだ、オペレーションがごたついていましたが、料理は良くできていました。

サーブするのにココの名物大皿が大変だろうなぁ、NYでの規則は皿洗い器で何℃で消毒と決まっているので、

その辺は大丈夫なのでしょうか?

場所がいいので(ユニオンスクエィアのすぐ近く)若人が大半でした。

まだランチの営業はされていませんでしたが、彼ら若者のランチにはぴったりだと思います。

値段設定もOKな感じ。

ただ、この国はまだチップを取り入れているので、10ドルくらいのランチでも税金とチップで15ドルになってしまいます。

案外ランチが高いなぁと、普段築地方面で1000円もあれば美味しいものが食べられる環境にあるので、

目に見えない値段がついてきます。カードで支払うのもチップを書き込んで足し算をしてサインですからめんどくさい。

慣れればいいのでしょうが、慣れたころには帰国ですから。

3回目は今回お世話になっている坪田裕子グルソンさんの4男とその子供もお誘いして行きました。

彼女の息子

長男ルドルフはスコットランド出身のお嫁さん

次男アンドレア 投資家 コロンビア出身のお嫁さん

3男セバスチャン 弁護士(今ウイーンに住んでいる製薬会社の顧問弁護士)

4男マチアス 大和証券 ハンガリア出身のお嫁さん

5男フローリアン 再保険会社  お嫁さんは日系カナダ人(ミュンヘン在住)

6男コンラッド NYUの外科医  お嫁さんは同じNYUの外科医アメリカ人

従って家では英語 ドイツ語、日本語、スペイン語が飛び交っている。

今孫が12人、裕子さんは肝っ玉かぁさん兼おばぁちゃんですが、ご自分も

ハンターカレッジで教鞭をとる傍ら、コーチングの資格も取り何処の国のひとでもOKという

コーチングをしています。依頼も大会社からで、昇進、転勤、移動など、

コーチングが必要な人がとても多いそうです。

3男のセバスチャンだけ独身で、日本にも長く駐在していたので、私も何度もお会いしていますが、

とても日本が好きで、最終的には母校の京都大学の教授になりたいとのこと。

家族を大事にしている大家族の姿を垣間見ることが出来ました。

 

 

 

最近の投稿

  • もう、かれこれ2か月を過ぎる戦争2022年4月28日 もう、かれこれ2か月を過ぎる戦争
  • 大相撲はミサイルより凄いの?2017年12月11日 大相撲はミサイルより凄いの?
  • 東京都知事選が始まりましたが・・・2020年6月19日 東京都知事選が始まりましたが・・・
  • イヴ・サンローランと「夢・実践塾」2014年9月6日 イヴ・サンローランと「夢・実践塾」
  • 摩訶不思議なことがあります2021年11月25日 摩訶不思議なことがあります
  • 久しぶりに家にお客さま2018年3月21日 久しぶりに家にお客さま
  • 實川 風  新進気鋭のピアニスト2017年9月1日 實川 風  新進気鋭のピアニスト
  • 男性の結婚リング是か非か2017年3月8日 男性の結婚リング是か非か
  • 秋葉原での光景2017年8月19日 秋葉原での光景
  • 8日目 マリナミラージュ2014年6月19日 8日目 マリナミラージュ
  • 瀬戸内寂聴さんが言ってました2016年3月23日 瀬戸内寂聴さんが言ってました
  • ⑨Las Vegasの郊外で一軒家を拝見2017年8月30日 ⑨Las Vegasの郊外で一軒家を拝見
大前研一通信

最近の投稿

  • 今日感動したこと
  • NY在住50年以上の友達
  • 時差調整のつもりで
  • NYに到着しました
  • こんなに素晴らしい街の中にある公園
  • 本当に平和な国ナノね
  • 野球、日米!!
  • やっと何とか新しい写真がいれられそうです
  • ノー天気だなぁ
  • 1週間ゴールド・コーストへ行ってきました
  • すぐ終わる戦争だと思っていましたが・・
  • 昨年の今日コロナで入院したのです
  • 風呂友と越後湯沢の温泉へ
  • 日本と同じ構図マルコス大統領
  • 林真理子さんのドミンゴ評
  • 学士会館と丸紅
  • 横浜市立脳卒中・神経脊椎センター
  • 日本フィルハーモニー交響楽団
  • 百合子の誕生日に何の因果か?
  • 明日は百合ちゃんの誕生日だわ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2022 大前伶子 公式サイト