大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 勝鬨橋

勝鬨橋

Posted on 2016年2月11日 by 大前伶子 in ブログ

朝の番組で高田純次さんの「じゅんさんぽ」を何気なくみていたら勝鬨橋近辺をレポートしていました。

勝鬨橋って一日に5回二つに分かれてその間大きな船が橋の下を通つていました。

そうそう、当時都電も通っていたのですよ。

昭和45年を最後に開閉することがなくなりました。

まぁ、私ぐらいの年齢の人でないとその風景は知らないとおもいますが、

丸紅に勤めていた当時勝どき橋の先に倉庫があり、よくお使いに行かされて、この橋が”キンキンキン”だったか”カンカンカン”だったかの

音がしているときは都電のレールも道も45度に上がってしまい、その間待たされお使いの時間が30分ほど遅くなってしまうのです。

よく上司に銀座のデパートにでも寄ってきたのか、と疑われたしましたが、今でも勝鬨橋を渡るときはその時の想いがよみがえります。

今の矢田区長が「夢よもう一度」と勝どき橋をもう一度よみがえらせたいとの公約を言ったことがありますが、

私は「とんでもない、そんなセンチメンタルな思いに1億円もかけるなんてもってのほか」と思ったことがあります。

それより、老人ホームや子供の施設にかけるべきだと・・・

そんな人寄せパンダのようなことを考えはダメですが、あの橋を渡るとき思い出す開閉は思い出だけで充分です。

昨日築地のお料理やさんに招待されて行ったところ・・・帰りに同席した男性が気が付いたのですが、

お座敷に上がっているうちに靴がきれいに磨かれていたのです。

ひと昔の料亭は必ず下足番という人がいて、お客様の靴を磨くという話を聞いたことがありますが、

今の時代でもなおそのようなサービス、感動しました。

最近の投稿

  • そう・・・あの頃は手紙や絵葉書でした2014年10月15日 そう・・・あの頃は手紙や絵葉書でした
  • 旧友とランチ2015年5月28日 旧友とランチ
  • 急浮上した統一教会2022年9月7日 急浮上した統一教会
  • 北のカナリアたち(吉永小百合主演)2016年3月3日 北のカナリアたち(吉永小百合主演)
  • なな何と・・・・2015年6月21日 なな何と・・・・
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です2025年10月16日 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 小さなアドレス帳2018年4月23日 小さなアドレス帳
  • 3時間で大前さんになれる本!!2014年11月14日 3時間で大前さんになれる本!!
  • ゴールド・コーストから帰ってきました2014年6月18日 ゴールド・コーストから帰ってきました
  • ニューヨーク滞在記⑧2014年9月29日 ニューヨーク滞在記⑧
  • 学士会館と丸紅2023年2月1日 学士会館と丸紅
  • 年(とし)2016年6月18日 年(とし)

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト