大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » レッド・クロスを観て大泣き

レッド・クロスを観て大泣き

Posted on 2015年8月2日 by 大前伶子 in ブログ

数日前から番宣で松島奈々子と西島秀俊主演で赤十字の従軍看護婦のドラマが放映されるって。

私はスケジュール表に書き込んで楽しみにしていました。

松島奈々子は今から10年以上前に「100年の物語」という秀逸のドラマがありましたが、

あの時と変わらず今回のドラマも良いドラマでした。

泣いた、泣いた、特に中国に残された子供、残留孤児を扱ったものはこの時期よくドラマ化されますが、

今日のも明日の朝が怖いと思うほど泣いてしまいました。顔が脹れてしまうのでは?

最近特に親しくしている人が中国の方なので、歴史を振り返って、お互い戦争の傷跡を持ち、

戦争なんて何の得にもならない、血と涙、苦しみを国民全体で殺し合うことなのです。

安保の改正も今や他人事として捉えるのではなく、現実に私が生まれた年に第二次世界大戦が始まり、

4歳の時山口県富田というところで終戦を迎え、銃後の母として私と弟を守っていたのだなぁと

今日のドラマを観てもう一度振り返ったのです。

8月15日の終戦も知らずに中国に残された人たち、その後襲ってきたロシア、

朝鮮戦争といったい何を残したというのでしょうか?

中國の人たちが買い物に扮そうし、銀座を圧巻していますが、果たして何人があの戦争を思いだしてくれるのでしょうか?

地球上に戦争が無くなるということはありませんが、少なくとも70年間の平安を感謝。

 

 さて、土、日と平穏に過ごしたのですが、

土曜日の朝8時に家を出て、日比谷線に乗ります。

7つ目の駅が六本木、ココから乗ってくる乗客にはびっくり。

多分朝まで飲んでいたのでしょう。アルコール臭がプンプン、しかも女の子ですよ。

お化粧ははがれ、股をひらいて座る、いぎたなく寝る、中目黒に到着しても降りられないほど酔っぱらって、

若い子ですよ。

どんなうちの子なのか、私の方がドキドキしてしまいます。

あぁぁ、男性が前に座っているのだから、同じ女としてぶっ飛ばしてやりたいと思いながら、

朝から腹をたてているのですよ。

ま、電車でお化粧は見慣れましたが、たいていこの手の女はブス。

ハンドバッグが大開き、次々に塗りたくっていますが、電車と自分の家の化粧台と区別がつかない。

コンビニの海苔巻、お稲荷さんを食べている人、携帯に釘つけの人、

電車で朝から人間ウオッチングしていたら、疲れてしまいました。

その上母がボケをかましてくれるので、もっと疲れました。

20年くらい前に死んだ母の友達を”一か月前に・・・・”刈谷さんが死んだって、

「おかぁちゃまぁ、その方もう20年前でしょう??」と言ったら「いえ、最近よ」なんて

世の中疲れることばかりです。こうして土日が過ぎていきました。

ただ、今日のドラマ、本当につらい内容でしたが、心して観る価値があったと納得。

最近の投稿

  • ハドソンリバーに浮かぶ水上オアシス2022年11月13日 ハドソンリバーに浮かぶ水上オアシス
  • 傲慢な人たち2017年7月4日 傲慢な人たち
  • 私が神経質すぎるのかしら?2021年7月6日 私が神経質すぎるのかしら?
  • 今日は一日大掃除2023年12月23日 今日は一日大掃除
  • 宇野千代って女性2015年9月28日 宇野千代って女性
  • 区議会議員選挙戦始まる2019年4月14日 区議会議員選挙戦始まる
  • スーパー銭湯2023年8月5日 スーパー銭湯
  • 「ポギーとベス」ジョージ・ガーシュイン2020年7月5日 「ポギーとベス」ジョージ・ガーシュイン
  • 私には余り縁がない表彰式ですが、実は・・・・2015年10月28日 私には余り縁がない表彰式ですが、実は・・・・
  • 熱海から湊湯へ2014年11月9日 熱海から湊湯へ
  • お手軽メトロポリタン・オペラ鑑賞2015年9月14日 お手軽メトロポリタン・オペラ鑑賞
  • ⑨Las Vegasの郊外で一軒家を拝見2017年8月30日 ⑨Las Vegasの郊外で一軒家を拝見

サイト内検索

最近の投稿

  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト