大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » ローバ⑥最終回

ローバ⑥最終回

Posted on 2015年6月12日 by 大前伶子 in ブログ

老婆と書くと大変失礼になる。

昔私が卒業した学校の院長先生が交通事故で新聞に載ったことがありました。

その時何と新聞の見出し「老婆ひかれる」でした。

この老婆という言葉に私たちは大層怒ったものです。

果たして老婆と言うのは何歳からなんだろう、という論争もありや・・・でしたが、

昨今文章も差別用語を使うとその筋から横やりが入ります。

「おとしより」という言葉にとってかわりましたが、同義語です!

私の母方の祖母は今想うと大層知識人だった。お茶の先生、お花の師匠、

俳句もたしなみ、文章も、字もきれいだった。

母の姉妹だれも祖母に似なくて、可哀そうな感じ。

その上そそとした美人でした。これも誰も似ていない。

女流作家になってもおかしくないほどの手紙が私の手元に残っています。

与謝野晶子に憧れていたらしいが、

私がNYにいる時祖母から送られた手紙は遺作になってしまいましたが、大事なものとして

取ってあります。

おばぁちゃまに聞けば何でも知っていた。

93歳で亡くなったが、我が家の女系は長寿です。

今では鳩居堂の「日本のしきたり、豆知識」なんていう本が私のパソコンの前の

本棚に常備しています。

季節の催事、祝寿、弔い事、人生の節目、贈答の心、手紙、等々、親から習うのではない。

それにしても、女性より男性が一人になったら結構みじめですが、

女性はメリー・ウイドーという言葉通り、旅行をしても、おしゃべりしても

大いに人生を楽しむ知恵を持っているように思うのです。

よく、年寄夫婦の旅行風景、私にはとても我慢できそうにありません。

独りのローバが「おばぁさんの魂」を読んで感じたことを連載させていただきました。終

最近の投稿

  • クライ・マッチョ2022年1月29日 クライ・マッチョ
  • 「本日をもって閉店」2015年9月22日 「本日をもって閉店」
  • BONDの忘年会2016年12月7日 BONDの忘年会
  • いつもの日曜日2014年5月18日 いつもの日曜日
  • 内藤トミ先生の葬儀2013年11月30日 内藤トミ先生の葬儀
  • すべて終わって40日ぶりに自宅に帰ってきました2016年8月16日 すべて終わって40日ぶりに自宅に帰ってきました
  • 「春を奏でる」2016年4月3日 「春を奏でる」
  • iPad で書いています2014年5月29日 iPad で書いています
  • ニューヨークにあった東京レストラン2016年4月21日 ニューヨークにあった東京レストラン
  • 何としてもゴールド・コーストでブログを…2014年5月27日 何としてもゴールド・コーストでブログを…
  • 昔の原稿を出して・・・2017年10月18日 昔の原稿を出して・・・
  • 小原孝門下生の発表会2019年5月1日 小原孝門下生の発表会

サイト内検索

最近の投稿

  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト