大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » おめでとう!ノーベル賞受賞

おめでとう!ノーベル賞受賞

Posted on 2014年12月9日 by 大前伶子 in ブログ

青色発光ダイオウドウ、発明された3博士、今授賞式に行っておられる。

これはとても日本人にとって嬉しいことに違いないのですが、マスコミは少し騒ぎ過ぎでは?

赤崎勇博士は落ち着いておられて安心感がありますが、お年なのでお疲れが出ないように。

中村修二博士は何となくお騒がせのイメージが着きすぎて、日本のマスコミも今一つの感あり。

日本人を捨ててアメリカ人になったという心理的な負の部分、記者たちの評価なのかなぁ。

印象が強烈だし・・・・ただ、アメリカにいて彼のポジションを守ろうとすると人を蹴落としても地位を守ることが

必要なこともあるだろうと想像します。

 

 一番マスコミに可愛がられているのはひょうきんなコメントをだしてくれる天野浩教授ですよね。

奥さんもロシアで語学をおしえているやに、息子、娘は東京大学と京都大学ってインテリを絵に描いたような

家族で・・・

私はお祝いの気持ちは大いにあるのですよ、ただ、一つ言わせてもらうと、

天野教授の奥様香寿美さんが頻繁に画面にでておられますが、

ノーベル賞が決まって2か月あったのに何故歯を治さなかったのだろう。

笑うと犬歯の隣の歯が茶色なのが気になります。

欧米人はとにかく歯にウルサイ。歯が綺麗に揃っていないのは貧乏人か

子供に無関心な人と決めつけてしまう傾向があります。

着ているものより、顔立ちより、スタイルより、歯が大事なのです。

彼女は可愛いコメントをだしていて好感が持てるのにその歯で点数が減らされてしまうのが惜しい。

歯なんて・・・じゃなく歯だけはお金を掛ける、というのが欧米の傾向です。

歯と匂いの敏感な彼らはリステリンの類が沢山で回る理由でもあるのです。

さりげない教養の塊みたいな一家ですから惜しいです。

 

最近の投稿

  • 友人宅へ2014年6月28日 友人宅へ
  • 最後の講義 吉岡秀人2022年3月13日 最後の講義 吉岡秀人
  • 物見高いは江戸の華!2015年4月20日 物見高いは江戸の華!
  • 世にも不思議な職業「宿題代行業者」2015年8月7日 世にも不思議な職業「宿題代行業者」
  • 自転車を盗まれました!2014年3月11日 自転車を盗まれました!
  • 今日同窓会報が送られてきました2019年3月25日 今日同窓会報が送られてきました
  • La Bayadere  Ballet2018年6月19日 La Bayadere Ballet
  • お風呂屋さんの風景2014年4月1日 お風呂屋さんの風景
  • お相撲の次は美女応援団のことばかり2018年1月17日 お相撲の次は美女応援団のことばかり
  • レッド・クロスを観て大泣き2015年8月2日 レッド・クロスを観て大泣き
  • ついに、我が家にもこの影響が出てきました2022年1月13日 ついに、我が家にもこの影響が出てきました
  • 神田明神で夜桜を楽しむ会2018年4月7日 神田明神で夜桜を楽しむ会

サイト内検索

最近の投稿

  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目
  • 関西の旅に行っておりました

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト