大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米

こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米

Posted on 2025年5月30日 by 大前伶子 in ブログ

ここ数日どのチャンネルを付けてもこの古古古米のニュース。何だか変ね、小泉進次郎が農水大臣になった途端にこの騒ぎ。小泉進次郎も役者が下手だか視聴者に疑問を持たれてしまうのね。
大体新米が出たらもう昨年のお米は段違いに美味しくないと感じます。何時も新米が来ると最初のご飯は何もおかずがなくても食べてしまうほど美味しい。日本人としての有難さを感じていられる瞬間です。それが・・・古が3つも付く古いお米は絶対にわかりますよ。
それを小泉大臣はカメラの前で古米のご飯を噛み締めるように食べてみせて、美味しい、とかわからないを連発してるって痛いわ。

私はNYに行くと決まってアンクルベンというロングライスを買ってきます。これはパエリアを作る時使いますが、粘りがない、少し黄色いお米ですが、サラサラしているのでパエリアにはこれが一番おいしい。お米ってオカズとの相性だから、新米と鮭の塩焼き、ぬか漬け、味噌汁、なんて血が喜ぶのよ、日本人として生まれて良かった、と実感する瞬間です。

これです。以前のパケージは黒人のおばさんがこの箱を持っている写真でしたが、差別が厳しくなってからパッケージが変わりました。このお米はパエリア用でさらさらしていて魚介類とチキンでサフランで味付けして美味しいのができ上ります。

最近の投稿

  • 友人宅へ2014年6月28日 友人宅へ
  • アリの研究をしているって、予告番組をみて2023年5月31日 アリの研究をしているって、予告番組をみて
  • 台風の中ヴァイオリンコンサートへ2022年9月24日 台風の中ヴァイオリンコンサートへ
  • 今日もオペラ鑑賞「セヴィリアの理髪師」2020年9月5日 今日もオペラ鑑賞「セヴィリアの理髪師」
  • 3時間で大前さんになれる本!!2014年11月14日 3時間で大前さんになれる本!!
  • 2014年暮れから2015年新年まで2015年1月2日 2014年暮れから2015年新年まで
  • 越後湯沢と大前母の日2014年5月3日 越後湯沢と大前母の日
  • ⑥2017年8月28日 ⑥
  • 久しぶりに彩花さんと銀座2018年1月10日 久しぶりに彩花さんと銀座
  • zurriolaバスク地方の料理2017年4月26日 zurriolaバスク地方の料理
  • もう、止まらない・・・2020年4月18日 もう、止まらない・・・
  • 昨日は・・・2018年5月17日 昨日は・・・

サイト内検索

最近の投稿

  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト