大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » アリの研究をしているって、予告番組をみて

アリの研究をしているって、予告番組をみて

Posted on 2023年5月31日 by 大前伶子 in ブログ

今日お風呂屋さんのサウナをぼんやり見ていたら、番宣で今晩「蟻の研究」をしている人?場所など知らせていたので、4チャンネルの夜番組「笑ってこらえて」という今まで見たこともないくだらない番組で、何時になったら蟻になるのかとBSに何度も切り替えては忍耐強く待っていました。

何とも耐えられないほどくだらなかったので諦めかけたら、やっと放送が始まりました。

琉球大学化学技術大学院という特殊な研究をしているところが紹介されました。蟻の「脳」の研究で最先端学部において蟻の脳は匂いを敏感に感じるらしい。従って癌の細胞を見つけるのに蟻に目を付けたという事らしい。人間は感知する力が400なんだけど蟻は600だそうだ。蟻の頭をCTスキャンで反応させているところが映りました。

この研究の結果がいつの日か実ることを願いつつ、私は今回の研究より幼稚ですが、ゴールド・コーストのプールサイトで何時間も蟻を見続けて、あの小さな体からは考えられないほど知能が優れている姿をじっと眺めていましたから、きっといい研究結果がでると信じています。

ある蟻が危険を察知したらすぐ方向転換して後ろからついてくる蟻に知らせる、知らせを受けた蟻は直ぐ後ろの蟻に危険を知らせる、その反応の早い事、危機管理がとても素晴らしく感動して何時間もプールにつかりながら眺めていました。あの小さな体で本当にお利巧さん、人間のしつけが悪い子供なんておよびもつかないと感心して眺めていました。蟻に刺されると痛いですが、この地球上には人間より蟻の方が多いから、役に足っているって素晴らしい事。昔よくお菓子くずを落とすと「蟻が来るから」と母は神経質に掃除をしていました。蟻はおりこうさんだからお菓子の匂いや食べかすを探す予知能力にたけているのです。神様がそう作ったのですね。

最近の投稿

  • 病院のはしごをしています2014年11月11日 病院のはしごをしています
  • お気の毒です2015年5月7日 お気の毒です
  • マスコミって堕落しきっています2015年5月13日 マスコミって堕落しきっています
  • 嵐を恐れず沖へ漕ぎ出そう2014年6月3日 嵐を恐れず沖へ漕ぎ出そう
  • 高齢者考2022年8月14日 高齢者考
  • 昨日数値が良かったのに・・・ちらし寿司を食べてしまいました2016年11月27日 昨日数値が良かったのに・・・ちらし寿司を食べてしまいました
  • 早くもバイデンさん!!2021年1月29日 早くもバイデンさん!!
  • 10日滞在して思うこと2018年11月5日 10日滞在して思うこと
  • 久保修先生の展覧会2020年7月8日 久保修先生の展覧会
  • 人たらしの王道2015年1月31日 人たらしの王道
  • ホテレス50周年記念パーティー2016年8月31日 ホテレス50周年記念パーティー
  • 岡田徹さんの49回目バースディパーティー2014年3月8日 岡田徹さんの49回目バースディパーティー
大前研一通信

最近の投稿

  • やっと涼しくなった気がします
  • 絶景のウユニ塩湖の旅
  • 東儀秀樹・ジャンルと時空を超えた音楽
  • 今、徹子の部屋を見ていたら・・
  • 「こんにちわ、かぁさん」吉永小百合主演
  • 政府の言葉に丸め込まれる一般人
  • お風呂難民
  • 伊勢佐木町の不二家
  • 「あり得たかもしれない人生」
  • 「人生を再構築する方法」週刊現代特集
  • ヤマハのオーディオ
  • 台風はどうなっているのかしら?
  • 日航機事故から38年が経ちました
  • 今、日本橋高島屋で横田めぐみさんと家族の写真展
  • 松川議員や今井議員だけじゃないのでは?
  • スーパー銭湯
  • 築地本願寺のお祭りを観に行きました
  • 暑いですね。
  • 夏はお花が持たない
  • 明後日土用の丑の日

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2022 大前伶子 公式サイト