大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 明日帰国します

明日帰国します

Posted on 2024年5月21日 by 大前伶子 in ブログ

あっという間の1か月でした。やっと住んでいた頃の感が戻ったかなぁと思ったらもう帰るのは少し残念ではありますが、東京の家もそういつまでも空けていられない。こうして思いっきり滞在してのNYは又観光で来ているのとは少し違うので、予定を入れずに街歩きするのがとても楽しかった。

銀座と同じお上りさんが多いとみえて、街は大賑わいです。私はほどんどタクシーを使わずバスか地下鉄ですが、バスは外が見えるので何処を走っているか不安は有りませんが、地下鉄は怖くはないですが、住んでいた頃の感が戻るのが大変。ただ、バスと違って外が見えないので何処へ向かってるか不安になります。バスより変な人が乗ってることが多いし、浮浪者みたいな人が紙コップで寄付をねだりに来ることも有り、何だか落ち着かない。

その浮浪者が携帯電話を持っているのも変。何処の電話会社が与えているのか、それとも自分で買っているのか、住所がしっかりしていないと電話は持てないと思っていましたが完全に覆させられました。通話料など銀行から落ちると普通思うのですが、軒先に寝ている人が通話してるのを見ると何だかなぁ。

明日帰るので、朝から洗濯したり、荷物を作ったりしていましたが明日は6時半にデイビットが迎えに来てくれるので、早く寝ましょう。飛行機満席らしい。それでも東京の家に帰るのも楽しみ。たぶん東京は湿気が凄いだろう。ここは未だ肌寒いのでほとんどコートを着ています。

上の写真の缶詰は日本では売っていないサンドイッチ用のハムペーストです。お客様の時用に8個買いました。これとサワークリーム、マヨネーズとでサンとイッチを作ると抜群の美味しさ。

下のパンは娘が3~4歳の頃、ナーサリー・スクールにお弁当に持って行った食パンです。ワンダーの食パンにピーナッツバターとジャムを挟むのが彼女が好きだったのを思い出して写真を撮りました。最初おにぎりを持たせたのですが、「こりゃ何じゃ」と笑われたとのことでピーナッツジャムサンドに変えました。おにぎりは爆弾見たいで嫌だったのでしょう。このワンダーのパンを見ると娘がアメリカの小学校に通っていた頃を思い出します。

最近の投稿

  • 唯一の趣味「植物と暮らしたい」2020年5月23日 唯一の趣味「植物と暮らしたい」
  • 20%台の支持率って2023年12月18日 20%台の支持率って
  • NYの友達が来日2023年5月10日 NYの友達が来日
  • ヘルプ・マーク2022年6月14日 ヘルプ・マーク
  • ①NYは物凄いことになっています2016年10月2日 ①NYは物凄いことになっています
  • 居酒屋甲子園に参加して2015年11月10日 居酒屋甲子園に参加して
  • ベィビー・シッター2014年3月19日 ベィビー・シッター
  • かりゆし2016年8月17日 かりゆし
  • 築地市場トミーナ2016年12月14日 築地市場トミーナ
  • 同級生の通夜2014年3月6日 同級生の通夜
  • 第62回日本現代工芸美術展2024年4月20日 第62回日本現代工芸美術展
  • 花もこのくらい色が有った方が好き2024年4月10日 花もこのくらい色が有った方が好き

サイト内検索

最近の投稿

  • また関西万博の事で恐縮ですが・・
  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト