大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 救急車の有料化”大賛成”

救急車の有料化”大賛成”

Posted on 2024年1月25日 by 大前伶子 in ブログ

日本の救急車が無料だなんて、まるで社会主義国家みたい。私は以前から救急車が無料なのは如何なものかと感じていた一人ですから今回余り政治が優秀ではない人たちの集団なのが露呈したばかりですが、今回の決定は愚策続きの政府にしては早く決定して欲しい事の一つ。1回の出動で7000円とか?7000円が高いか安いかはさておき、有料にするのは大賛成。

以前に電通の女性が大酒飲みで、東京都の花火大会の後、前後不覚になり、どうすることも出来なくて救急車を呼んだら、隊員が「あ、また酔っ払いか」と女性の飲んだくれに対して非常に不愉快な顔されました。当たり前です、救急隊員のあきれ顔が私の脳裏に焼き付いています。

そんな時、彼女から大金と取り上げてもいいと私はその姿に恥じ入ったのですが、何万円払っても何とかして頂きたかった。ことごと左様に救急車を呼ぶのは本来の急病じゃなく自分で招いたことが多いと察しられて、勿論母が重体になった時など、急な階段があるのに抱えて救急車まで運んでくださった隊員に何度も頭が下がりましたが、自己責任の事まで救急車を呼ぶのは謹んでもらいたい。

酔っ払いやタクシー代がない人まで救急車を呼ぶ人がいるやに聞いていますが、そんなのは何万円徴収してもいい。公共の税金が使われているのですから。

さて、海の向こうのアメリカはその辺とてもシビアです。一昨年にユーヨークで妹が亡くなった時体験しましたが、最終的に救急車には乗りませんでしたが(すでに亡くなっていたので)出動しただけでしたが、900ドル請求が来ました。検視の警察とセットで来ます。有無を言わせず支払いはしなくては死亡証明を発行してくれません。今のレートで13万円くらいです。

救急車を呼んでも、保険の種類やクレジットカード2枚出さないと動いてくれません。1枚だと誰かほかの人のを使っている可能性があるので、付き添いの人のでいいのですが同じ名前のカード2枚必要です。それほどシビアに支払ってくれる人を確かめないと患者を乗せたままクレジットカードが使える物かどうかによって助かる命も助からないという実情を見るにつけ、日本は甘いなぁ。7000円で文句言う人が居る、今までただだった救急車、改めて考える時が来ていたのです。

最近の投稿

  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)2025年5月8日 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 百合ちゃんのベンチ設置場所が決まりました2023年4月12日 百合ちゃんのベンチ設置場所が決まりました
  • 人形町の今半2021年2月9日 人形町の今半
  • 元気でいることの感謝2014年8月5日 元気でいることの感謝
  • ケイト・スペードさんの死2018年6月19日 ケイト・スペードさんの死
  • 上海交通大学起業家ご一行来日2015年6月30日 上海交通大学起業家ご一行来日
  • こどもの日、菖蒲湯2022年5月5日 こどもの日、菖蒲湯
  • 9日目 いよいよ帰国です。2014年6月19日 9日目 いよいよ帰国です。
  • ボストン市庁舎(映画)2021年11月14日 ボストン市庁舎(映画)
  • シドニーの朝子さん2014年2月6日 シドニーの朝子さん
  • 新しいパソコンに変えてから・・・2020年8月5日 新しいパソコンに変えてから・・・
  • 石原慎太郎一家の様子2022年5月20日 石原慎太郎一家の様子

サイト内検索

最近の投稿

  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト