大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 昨今の銀座

昨今の銀座

Posted on 2023年1月11日 by 大前伶子 in ブログ

私は銀座が好きだからほぼ毎日のように行っている。一番近いデパートは日本橋高島屋ですが、たいてい松屋です。特に食料品は三越より買いやすい。デパートも慣れですね。何処に何があるか分かっているところの方が合理的に歩けるから。銀座三越は半分後から付けたからなおさら買いにくい。家庭用品も松屋の方が品添えもいい気がします。特に好きなのは松屋の7階に家庭用品などの賞を取ったような斬新なデザインのも、まぁ、素敵と思う品物が揃っています。別に毎度買うのではないですが、見るだけでも素敵。

松屋の壁面のデザインはルイヴィトンらしい。私は信じられないのですが松屋の正面から見て左側にあるルイヴィトンはいつも並んで入店を待っている人達がいます。私なんてもうブランドものを持つ年齢でもないし、興味もない、重い、いろいろ試してみた末に軽い、持ちやすい、人に見せるのではなく自分に心地よい物がいい、という結論に達していますので、並んでまで入るブランド店は何だか恥ずかしい。妹が生きていたら人それぞれなんだからと叱られそうです。

今日は一日何処へも行かず家の仕事をしていましたが、お風呂屋さんも第二と第四はサウナお休みだから家のお風呂にお湯をたっぷり入れて、家風呂です。こういう日もあっていいな。

最近の投稿

  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中2025年5月29日 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 上海から北京へ2013年10月13日 上海から北京へ
  • 「菜奈くら」が閉店するので・・2019年2月10日 「菜奈くら」が閉店するので・・
  • 小原孝さんのお弟子さん大発表会2018年5月5日 小原孝さんのお弟子さん大発表会
  • BSフジ・プライム・ニュース2016年4月7日 BSフジ・プライム・ニュース
  • 映画「この国の空」2015年8月10日 映画「この国の空」
  • 高齢者の定義2014年1月6日 高齢者の定義
  • 親友スー・ストロボル邸に一泊2024年4月30日 親友スー・ストロボル邸に一泊
  • 横浜元町2014年3月1日 横浜元町
  • 始動開始 第十一代大樋長左衛門 陶芸2020年6月9日 始動開始 第十一代大樋長左衛門 陶芸
  • 人形町の今半2021年2月9日 人形町の今半
  • 愛車の修理2016年6月1日 愛車の修理

サイト内検索

最近の投稿

  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト