大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ (Page 120)

GC

Posted on 2016年12月29日 by 大前伶子 in ブログ

上の写真は私と妹がクリスマスプレゼント🎁にあげた沖縄のブラウス通称かりゆしです。

夕食の外出時に着ておどけています。

真ん中の写真は私たちが大好きなレストランフェリニから見た夕陽です。

此処のレストランはハズレがない味とサービスを提供してくれるのでここに滞在中数回来ています。

明日で若夫婦と3人の子供達が帰国してしまうので、みんな揃っての今年のデナーは最後です。

>>

今日の1日

Posted on 2016年12月28日 by 大前伶子 in ブログ

朝から真夏の太陽☀️。

お昼にサンドイッチを作り、昨日の残り物のクリームシチュウでランチ。

夜はHopeアイランドに有る中華の店で、この店は北京ダツクが有名で、しかも24時間前でないとオーダー出来ない、

偉そうな店です。

ただ、家から車で10分の所なので便利、美味しい、難点はオーダーしてから、料理が来るまでの時間がかかる。

子供達は待てない、一人は寝てしまい、最後まで到達するのが大変。

此処2日程外食をしているので、私はラクチン。

明日で創希の家族が帰るので、後は大人だけになります。

>>

GCの生活

Posted on 2016年12月27日 by 大前伶子 in ブログ

上の写真はフィシュハウスの料理です。

40センチ程の深海魚をステームしてもらい、半身をコリアンダーの味付けで、あと半身はオリーブオイルでした。

妹と行つた時はランチでもありましたが、スープとイカのカラマリだけでしたが、

今回は、大蔵大臣と同行したので、豪華なディナーでした。

ここは、今日とても暑く、GCらしいお天気でした。

我が家の大臣は、孫達とペリカン島へ。

私は朝早く起きていなり寿司を作り持たせました。

処で、創希さんが来ているので、何とかメールの開通を試みてもらいましたが、

これ以上いじると、帰国してからがヤツカイになるので、ブログに集中する事にしました。

此処は夏なので幾らセールだと云つても、買いたいものも無し。

昨年は1ドル80円代でしたが、今年は90円代になり、物価も高くなつたという印象です。

>>

蟻の写真

Posted on 2016年12月26日 by 大前伶子 in ブログ

>>

蟻

Posted on 2016年12月26日 by 大前伶子 in ブログ

朝プールサイドで目の前を通過するヨツトや船をみていました。

足下に蟻が一列になつて忙しそうに働いていて、じつと観察していたら、面白い事に気がつきました。

列の先には子供達の食べ残しのクツキーのカスが落ちていてそれに群がつて いる蟻たち。

3センチ程蟻を潰したら、何とその後の蟻は回れ右をして、反対方向へ、、、

その時蟻はその後に続く蟻にまるで申し送りの様に立ち止まり、次々に伝えているではありませんか。

可笑しいやら、可愛いやら、蟻の世界も秩序良く暮らしているのだなぁ。

>>

クリスマス

Posted on 2016年12月26日 by 大前伶子 in ブログ

>>

全員揃いクリスマス

Posted on 2016年12月26日 by 大前伶子 in ブログ

🎅🎄朝早いフライトで我が家族全員揃い、恒例のプレゼント🎁交換。

今まで6人の料理だつたのが、9人になり普段1人で生活している私は分量が想像出来ない。

とんかつはヒレ肉2本、キヤベツの千切りキャベツ山盛り、高野豆腐の煮付け、前日のカレーの残りも

食べてもらい、大騒ぎのデナーになりました。

>>

今日はメインSt.

Posted on 2016年12月24日 by 大前伶子 in ブログ

たいして大きな街ではないのですが、軽井沢の旧軽みたいな通り、私が大好きな場所です。

妹と2人で散策しながら、ランチをしたレストランが大当たり🎯

イタリアンですが、初めての店はもしかして美味しくないかもの冒険をしながら、、、

入つている人を見定めて、この街に来る人は私達の様なレンタカーの人はほぼいない。

ポルシェ、BMW、ベンツ、など、妹と何の仕事してるだろう?ねぇ。

不思議な街ですが、私は此処に滞在中は何度か行きます。

その度にレストランを探すのですが、今日の店は良い店でした。

>>

フィシュスープ

Posted on 2016年12月24日 by 大前伶子 in ブログ

>>

TheFishhouse

Posted on 2016年12月24日 by 大前伶子 in ブログ

殆ど予約が取れないゴールドコーストのこのレストラン、昨日11時半ごろダメもとで行き、

12時丁度ならokが出て、妹と30分時間を潰してから訪問。

妹は初めてだつたので、大満足。

12時15分にはもう予約の人でいつぱい!

フィシュスープの美味しいこと、❣️

 カラマリもソフトで、帆立貝のリゾットもお昼にしては少々お高いですが、1人50ドル程でした。

妹は母の介護をしていたので、3年ぶりで来たので、私が新しいお店を案内しながら過ごしました。

>>
  • «
  • ‹
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • ›
  • »

サイト内検索

最近の投稿

  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト