大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 政治家でも偉い人ほどわからない

政治家でも偉い人ほどわからない

Posted on 2022年5月26日 by 大前伶子 in ブログ

 昨今囁かれている政治家の病気、艶聞、岸田総理は触れずにジャンジャン進んでいるように見えますが、私たち一般人はどうも政治に不信感が募っています。

 岸防衛大臣、一番元気な人にお任せしたいお役と国民は願っているでしょうに、顔色悪く、杖をついて歩行もままならない人にお願いするしか人がいないのでしょうか?あの姿とても見ていられません。しかも防衛大臣ですよ。ロシア対ウクライナ戦争も真っ最中なのに、日本の防衛は?ロシアだけじゃなく中国も北朝鮮も何時牙を剝きだすか知れないこの時期にいくら何でもと怖い気持ちが収まりません。

 それに次!細田博之衆議院議長(78歳)は週刊誌ですが、セクハラ疑惑を暴露されています。奥様を無くされたばかりとの報道もありましたが、いくら寂しくてもメディアの女性を誘ったらまずいでしょう。ご本人は誘った記憶はないらしい。それが怖いのです。こういう言葉によるハラスメントは証拠が取れないので、うやむやにされがちですが、衆議院議長というお役が泣くというものです。70歳定年を設けたらいいと思います。それと二世三世議員が選挙に出馬する時はある程度「お試験」が有ったらいいと思います。バカでもチョンでも親やその前の世代を引き継ぐのは伝統工芸だけにしたらいいと思います。日本古来のね。政治家も二世三世は伝統工芸の域に達しているかもしれませんが、昨今の政治家二世、三世の行状は目を覆います。神奈川からの河野太郎さんや小泉進次郎さんは何となく影が薄いようになってしまったのは理由があるのかしら。河野家も案外ついていないのね。太郎さんのお父様洋平さん、丸紅に勤務している時、同じセクションに居て、後光がさしていましたが、3代目は難しいのかも。河野洋平さんももう少しで首相と言われながらついていませんでした。おじいさんの河野一郎さんは建設大臣でしたが、政治力は有った方だった記憶がありますが、首相にはあと一歩でした。

 写真は先日の横浜港近くのスミレの花です。群生していました。

最近の投稿

  • 舛添劇場フィナーレ2016年6月15日 舛添劇場フィナーレ
  • 島倉千代子さんの訃報を聞いて2013年11月9日 島倉千代子さんの訃報を聞いて
  • この人たち!!2019年8月28日 この人たち!!
  • 「巨人軍は常に紳士たれ」という標語2016年3月15日 「巨人軍は常に紳士たれ」という標語
  • 裸のお付き合い2014年11月28日 裸のお付き合い
  • 観光立国って言うけど…2014年1月24日 観光立国って言うけど…
  • やっと取り掛かることに・・・・2014年10月6日 やっと取り掛かることに・・・・
  • 前髪が長い2022年9月17日 前髪が長い
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない2025年7月1日 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 日本のメディアは狂ってる2018年6月29日 日本のメディアは狂ってる
  • 胸がざわざわしていて落ち着かない2022年6月20日 胸がざわざわしていて落ち着かない
  • 北京・天安門2013年10月14日 北京・天安門

サイト内検索

最近の投稿

  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト