大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » オルブライト元国務長官の墓碑銘

オルブライト元国務長官の墓碑銘

Posted on 2022年4月12日 by 大前伶子 in ブログ

癌のため84歳で逝去された。1937年、チェコスロバキアのプラハ生まれ、ユダヤ系の彼女は

ナチスドイツの侵略時には英国にいたが、親族は強制収容所で殺害された、戦後共産党政権が樹立されると米国に移住。

彼女は今のウクライナの戦争を生きていらしたら何と思っただろう。

ヒラリー・クリントン氏を支援、トランプの当選に当惑し、世界で反民主主義的な政権が

台頭していることに警笛を鳴らしていた。と週刊新潮の墓碑銘に書いてあった。

日本の女性政治家は目立とう、目立とうとするやに感じて女性の私は今一応援したくない

人が多いが、今は女性の時代、オルブライトさんはコロンビア大学大学院で博士号を取得。

82年からジョージタウン大学で国際関係などの教鞭を執っていた才女なのです。

国務長官に就任、曖昧さを許さない剛腕だったそうだ。

同じ剛腕といっても今のプーチンさんの剛腕さは早く気付いてほしい。

 

 小柄で青白く、爬虫類のように冷たいー米国で女性初の国務長官クリントン政権で

務めたマデレーン・オルブライト氏のプーチン氏に対する第一印象だ。

2000年2月にモスクワで初会談。ほぼ無名だったプーチン大統領代行の人物像を探った、

その結果、自国で起きたことに屈辱を感じ、民主主義の構築よりも、偉大なロシアの

伝統の復活を目指している、と核心を見抜いた。今の戦争に早くも気配を感じていたのです。

彼女の著書「真顔で見え透いた嘘をつき、みずから侵略の罪を犯したときにも、被害者の

側に責任があると言い張る」などとプーチンの今を言い当てていた。

 

最近の投稿

  • 今日銀座のユニクロで・・・2015年5月1日 今日銀座のユニクロで・・・
  • やっと帰ってきました2020年1月18日 やっと帰ってきました
  • みみうで新年会2017年1月22日 みみうで新年会
  • グアムの夕焼けと海2022年9月3日 グアムの夕焼けと海
  • 二つのスケジュール2015年11月19日 二つのスケジュール
  • やっぱりね。2020年5月1日 やっぱりね。
  • 持続可給付金つてそんなに簡単に受け取れるの?2022年6月10日 持続可給付金つてそんなに簡単に受け取れるの?
  • 傲慢な人たち2017年7月4日 傲慢な人たち
  • 葉山ホテル 音羽の森2019年4月23日 葉山ホテル 音羽の森
  • 「春を奏でる」2016年4月3日 「春を奏でる」
  • サナエのミックスって、何じゃ2021年9月10日 サナエのミックスって、何じゃ
  • 5時間のパリ中継番組を観てしまいました2021年10月31日 5時間のパリ中継番組を観てしまいました

サイト内検索

最近の投稿

  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト