大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 銭湯検定試験合格証をゲットしました

銭湯検定試験合格証をゲットしました

Posted on 2021年9月4日 by 大前伶子 in ブログ

社団法人「日本銭湯文化協会」が主催する銭湯検定試験を受けました。

みんな笑うでしょうが、これが難しいのですよ。回答時間100分ですが、そんな時間では到底50問たどりつけません。

例えば問8)大阪における銭湯経営者のルーツとして多いのは富山、石川(  )の出身者である。

①青森 ②福井 ③岐阜   正解②

さて、どこでしょう? 

問9) 日本にシャボン(今の石鹸)伝わったのは(   )の事である。

①戦国時代 ②明治時代 ③大正時代  正解②

問5)公衆浴場の入浴料金は(   )の規定に基づき、各都道府県知事が決定する。

①地方自治法   ②物価統制令  ③公衆浴場法  正解①

 

このような試験問題が延々と続きます。三択ですから一つは絶対に違う!と思いますが後の2問はわからない。

でもね、知れば面白いし、いつも大好きな銭湯ですから。

普段銭湯の入浴料は400円(私は100円ですが、中央区は65歳から300円区が負担してくれています)

ほどんどの人が家にお風呂はあるのです。一人暮らしの人は家のお風呂をたくのは面倒とか

もったいない、という人がほとんどです。

私も近所のお風呂屋さんが大好き、面子もいつもの人達だし、思いっきり入れるから。

お風呂屋さんのお知らせポスターでこの銭湯検定試験を知りました。

私は何でも奥を知りたがりですから、「受けてみよう!」となりお風呂勉強しました。

奥が深い試験問題を「へぇ~~~」と思いながら、それでも何々お風呂博士などが、理屈や

理論を述べているらしく、それが正解なのです。

どうしても調べなくは判らないのもありました。例えば

問)湯女風呂200軒が取り潰され、湯女600人が吉原に送られたのは(  )があった頃である。

 ①赤穂浪士の討ち入り  ②明歴の大火  ③安政の大獄

この問題なんて調べなきゃとてもじゃないけど3択でもわかりません。

よ~~~く勉強しました。3日ほどパソコンにかじりついてどういう切り口で調べるのか。

案外楽しく感やパソコンに頼って回答を引き出しました。

70点で合格ですが、どの回答があっていたのか、75点という点数が書いてありましたが、

どれが間違っていたのか?わかりませんが、とりあえず70点以上正解だったので

合格証が来ました。これが来たからと言ってお風呂屋さんのお値段が安くなるというものでは

ありませんが、大好きな銭湯 奥を深める意味でも面白かった。受験料1500円の為替を送る指定されました。

 

最近の投稿

  • カフェ・ソサエティ2017年5月5日 カフェ・ソサエティ
  • 本当に平和な国ナノね2023年3月23日 本当に平和な国ナノね
  • クラス会の反省会2013年10月21日 クラス会の反省会
  • 小原孝さんのお弟子さん大発表会2018年5月5日 小原孝さんのお弟子さん大発表会
  • ニューヨーク滞在記⑦2014年9月29日 ニューヨーク滞在記⑦
  • 政治改革刷新本部立ち上げ!なんてちゃんちゃら2024年1月11日 政治改革刷新本部立ち上げ!なんてちゃんちゃら
  • 日本みたいに検査していない2022年8月23日 日本みたいに検査していない
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?2025年10月10日 こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • アリの研究をしているって、予告番組をみて2023年5月31日 アリの研究をしているって、予告番組をみて
  • 来年日本クラブが移転するというニュース2024年9月12日 来年日本クラブが移転するというニュース
  • 長い事お休みをしていましたが・・・2017年12月10日 長い事お休みをしていましたが・・・
  • いったい何事?2016年3月18日 いったい何事?

サイト内検索

最近の投稿

  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か
  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト