大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 2017年1月21日上映のMET

2017年1月21日上映のMET

Posted on 2017年2月26日 by 大前伶子 in ブログ

「グノー」作曲の「ロメオとジュリエット」を東劇で観てきました。

1か月ほどでNYのメトロポリタンオペラが日本でしかも築地の東劇で鑑賞できるのですから有り難い。

悲劇の代名詞になっている「ロメオとジュリエット」ですが、テノールのヴィトリオ・グリゴーロは素晴らしい歌い手でした。

ディアナ・ダムラウ(ソプラノ)も熱演でしたが、さぞ本場で観たら凄いでしょう。

ただ、今回のオペラはフランス語でしたし、現地で観てもちんぷんかんぷんだと思いますが、

このMETライブビューイングは字幕付き、舞台裏付き、主役の二人のインタビュー付き、コンダクターの

インタビューもあり、オペラが好きになる要素を兼ね備えています。

とかくオペラというと異次元の世界と思いますが、この企画で私はオペラがすっかり好きになりました。

3時間15分という長丁場だし、映画と違ってシルバー値段もなく3100円と高いですが、

現地で鑑賞するにはハードルが高すぎ、しかもチケットは超高額。

昨日感じたのですが、歌の世界はソプラノとテノールが主役ですから、

その他バリトンやメゾソプラノ、バス、バリトンというパートはどうしても端役にならざるを得ませんね。

3大テノールがもてはやされたのはわかる気がします。

ただ、合唱となると低音が効いていると全体に締まるので、大事なパートではあります。

最後のカーテンコールは凄く臨場感あふれていて、METの劇場にいてその興奮を共有している感じになります。

次は4月8日からの「椿姫」を観たいと思っています。

最近の投稿

  • まるで東京大学入学試験か永住権の抽選か?2021年8月28日 まるで東京大学入学試験か永住権の抽選か?
  • 新しいパソコンでの作業をしています2020年6月28日 新しいパソコンでの作業をしています
  • ミス中央区のお譲さん2014年10月29日 ミス中央区のお譲さん
  • 激寒の軽井沢2018年5月13日 激寒の軽井沢
  • 嫌いなポーズ2015年3月19日 嫌いなポーズ
  • 10日間のニューヨークから帰国しました。2019年8月27日 10日間のニューヨークから帰国しました。
  • 文明堂のランチ2021年6月2日 文明堂のランチ
  • 宇野千代って女性2015年9月28日 宇野千代って女性
  • 何ったって国民の責任よ2015年9月18日 何ったって国民の責任よ
  • 持ち帰りフードが流行っていますが・・・2020年5月24日 持ち帰りフードが流行っていますが・・・
  • ビジネスアカデミー協会アワード20152015年5月22日 ビジネスアカデミー協会アワード2015
  • ニューヨーク⑨2019年12月3日 ニューヨーク⑨

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト