大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 美空ひばりの思い出

美空ひばりの思い出

Posted on 2015年6月5日 by 大前伶子 in ブログ

今日BSフジを観ていたら、美空ひばりの息子加藤和也さんがおかぁさんの想いでと共に昔の歌手が

ひばりさんの曲を歌っておられました。

私はこの世の歌手の中でとびっきり上手な歌手はエルビス・プレスリーと美空ひばりだと他に上手な歌手がいたとしても、

私はこの二人をおいていないのでは?勿論異論反論はあるでしょう。

フランク・シナトラもぴか一でしたが、エルビスにはかなわないでしょう。

その加藤和也は私は彼が小学校一年生で玉川学園小学部に入学した時から存じ上げています。

PTA(玉川では父母会といっておりました)にも美空ひばりさんは出席されていて、

玉川学園の父兄は結構派手な人が多かった中で、美空ひばりさんは極地味にしていらっしゃいました。

それに小田急線に乗っておられるのも拝見しました。

彼女は学校に行くより歌手生活を優先していたので、加藤和也さんに対しては凄くおかぁさんになりきっていて、

学校へ行くときは歌手を投げ捨ててもという感じがしました。

父母会は勿論、運動会にも参加して、しかも最初から最後まで地べたに敷物を敷いて、座って熱心にみていたのを

今日加藤和也を見ていて思いだしました。

家の娘が小学6年の時、彼が1年生で入学してきました。

父母会にお父さんが来たことがありますが、何だかその筋の方のような振る舞いで、

両脇にパンチパーマの人が囲んでいて、何だか学校にいる感じがしませんでした。

たしか、加藤和也さんも高校生の時、生徒にけがをさせたとか(これは定かではありませんが)

退学させられたと聞いています。

今日、母の思い出を語っている加藤和也さんは実に誠実に母を想う息子になっているので、

美空ひばりさんは天国でさぞ喜んでいるでしょう。

しかし・・・・今日森昌子さんや雪村いずみさんが美空ひばりさんの歌を歌っていましたが、

こんなにベテランの歌手ですら、あの美空ひばりさんには遠く及ばないのです。

美空ひばりさんの曲は私たち耳に焼き付いているので、残念ながら歌わない方が賢明だと思いました。

 

 それにしても玉川学園というところは、芸能人及びその子息がたくさんいたので、

運動会などずいぶん楽しんだものです。

しかも運動会は全校(幼稚園、小学校、中学、高校、大学)で開催されていましたので、

その卒業生も話題の方を身近に見ておりました。

そういえば、池上きみこさん、先日旅番組で拝見しましたが、どーーんとした重量感ありの中年の

おばさんになっていて驚きました。彼女を学園で見た時は、すきっとした可愛い女の子でしたが、

月日が怖いようです。

 

 

 

 

最近の投稿

  • 言葉を短めるのって品がない2015年11月21日 言葉を短めるのって品がない
  • 10日間のニューヨークから帰国しました。2019年8月27日 10日間のニューヨークから帰国しました。
  • クライスラービルとMOMOSANラーメン2018年6月23日 クライスラービルとMOMOSANラーメン
  • 片岡球子展2015年4月28日 片岡球子展
  • コスモス===もうひとりの息子2013年11月1日 コスモス===もうひとりの息子
  • もう!なんて世の中なの?2019年3月7日 もう!なんて世の中なの?
  • ①サンフランシスコから帰国しました2017年8月26日 ①サンフランシスコから帰国しました
  • コロナ疲れです2020年4月1日 コロナ疲れです
  • きれいなおべべ着て何処かいきたいわ2020年4月20日 きれいなおべべ着て何処かいきたいわ
  • 今日感動したこと2023年3月29日 今日感動したこと
  • 「レイニー・ディ・イン・ニューヨーク」2020年7月4日 「レイニー・ディ・イン・ニューヨーク」
  • おしゃれな人2016年2月2日 おしゃれな人

サイト内検索

最近の投稿

  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト