大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 「本当に70代は面白い」桐島洋子

「本当に70代は面白い」桐島洋子

Posted on 2015年3月22日 by 大前伶子 in ブログ

先日立ち寄ったブックセンターで手に取った桐島洋子著エッセイ「本当に70代は面白い」を

読み進むと、何と,分かる、判る、解かる、気持ちが良くわかる。

今の世の中何だかヘン、異様、不気味、見苦しい、軽い、はしたない、けたたましい、無礼、

物知らず、幼稚、自己ちゅ~、刹那的、ネガティヴ、こう愚痴をいっても始まらない、と思う年齢だ。

テレビを中心としたマスコミの軽薄なバカ騒ぎ、等々。

桐島洋子さんのおっしゃることがもっともだと思う面白い年齢の領域に達しています。

彼女はアンチエイジングと言う言葉がお嫌いだそうだ。アンチというのは何かに反し、それをストップしようと

言う思いをこめているのじゃ。

アンチというのはエイジングとは熟成と言う意味につかうとしたら、骨董、ワイン、チーズ、バイオリン、家具、

これらはエイジングによって味わいを深め価値を増すものを言うのであって年齢をこう表現するのは失礼極まるとのこと。

人間は若さをチヤホヤされて舞い上がり、自分磨きもしないで浮かれているきゃぴきゃぴ娘なんてあっという間に

はき捨てられる。

アメリカを本山として世界に広がった若さ信仰と使い捨て文化が今の若者を天下にしている。

朝のコーヒーを美味しく飲んで、夜自分の布団にもぐり込む瞬間が何とも言えないしあわせ。

桐島洋子さんといえば、我々からするとかなり奔放な女性で、結婚はせず、3人の子供を産んで

今は7人の孫、人生自由に謳歌した羨ましい女性。

彼女の生き方はよく「ミセス」で拝見していましたが、お父さんが違う子供たちが個性的でこれまたステキ。

人が何と言おうと関係ない、そういう生き方を私もしたい。案外彼女に近いかも。

70歳の人を見て昔は相当ばぁさんと思ったのがつい最近だったよな~~

でも桐島洋子さんと同じ70代は面白いという人生を送ってやろう!!と私も固く誓ったのです。

最近の投稿

  • シアターコクーンで2017年10月15日 シアターコクーンで
  • 政治家でも偉い人ほどわからない2022年5月26日 政治家でも偉い人ほどわからない
  • 最近のテレビのつまらないこと!2021年10月15日 最近のテレビのつまらないこと!
  • 毎年書いているのですが・・・2015年12月14日 毎年書いているのですが・・・
  • 何億人分の一の確率2018年9月9日 何億人分の一の確率
  • 韻松亭(上野の森)2014年8月26日 韻松亭(上野の森)
  • キングオブロックンロール2015年8月19日 キングオブロックンロール
  • 関西の旅に行っておりました2025年4月14日 関西の旅に行っておりました
  • 湿気を帯びた蒸し暑い日です2023年4月7日 湿気を帯びた蒸し暑い日です
  • 今日の1日2016年12月28日 今日の1日
  • ブロードウエイのミュージカル2017年11月11日 ブロードウエイのミュージカル
  • こんなんじゃとても北方4島はかえってこないわ2022年3月22日 こんなんじゃとても北方4島はかえってこないわ

サイト内検索

最近の投稿

  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト