大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » しつこいようですが、誤送金のこと

しつこいようですが、誤送金のこと

Posted on 2022年5月19日 by 大前伶子 in ブログ

 今回逮捕された誤送金を全額賭けをして失った青年の事ですが、どうも役所の初動が悪かったという構図にならず、彼だけが悪かったと結論つけられた格好、あげく逮捕され、今まではいい子だとのコメントをしていた住民もそろって気が短いとかネガティブ論調に代わってきました。一人の青年を人生の軌道から外されてしまう論調を貼るのは今のマスコミです。

 もし、役所の新人が誤送金しなかったら、小市民で生きていただろうこの24歳の男の子の人生。あげく名前だけじゃなく、近所の評判迄180度違うコメントを探してきて、”切れやすい性格”だとか、いい加減にせよ、彼に誤送金が無ければこんなことは起きなかったのです、何度も言うように。

 もしも、もしもですよ、彼がネット賭博でこのお金を使って2倍、3倍になったとしたら、元金を返して、残りはその青年の物になるのでしょうか?瞬時に4千万以上掛ける勇気があって賭けの神様が微笑んで彼に勝たせていたとして、、、だったらそのお金の配分はどうなっているのでしょうか?1かバチの勝負の世界ですから、万一ということを考えてしまいました。だから勝負事はやめられないといいます。

 トランプとバイデンどちらが大統領になるか?という賭けをして今半のすき焼きを負けた人がご馳走するなんて可愛い賭けでしたが、バイデンに賭けた私が勝ちましたが、、今じゃバイデン大統領も大丈夫?と??マークがいくつもつきます。私はただただトランプが嫌いだったから。でもこの秋はもう中間選挙が迫ってきています。日本のマスコミも程度が悪いから、それと地方の小役所の役人、名前まで出して、彼の人生を失墜させて、イケないことではありましたが、元はと言えば彼の口座に大金を入れた役所が悪いのよ。未だに旧式な振り込み方法だったみたい。

 私も年金機構にひどい目にあわされましたが、梃子でも自分たちがわるかったとは言わない、私の気持ちはまだ収まっていません。だからその青年の肩を持つのかも。

昨日コロナワクチンの件で中央区の保健所に電話をしました。私は2回のワクチン接種が済んでいて、3回目の接種時にオミクロンに掛かり、入院しました。退院して3か月すこぶる元気になっていますが、さて、海外に行きたいという予定を経てるのに、3回目のワクチンは何時接種したらいいか聞きたかった。電話口に出た人は声からして年寄り、高齢者を再雇用している?おじさん、もしくはお爺さん、私の説明がよく理解できなかったみたい。ずっと海外旅行しないのならこのまま2回で終わりにしたいのですが、海外は3回と義務付けられていると娘に知らされています。

その辺の答えを聞きたかったのですが、そのお爺さんしどろもどろで、「隣にいる女の子が不安げに私の電話を聴いている」なんて吐露していました。怪しげで「もういいです、直接保健所に行きます」と電話を切りましたが、後期高齢者雇用はいい事ですが、こちらの質問に答えられない、「普通の質問なら答えられるのですが、海外となると・・・」と正直なお爺さん、可哀そうになってしまいました。

ことごと左様にお役所仕事といいますが、国民の税金を誤送金した人の名前は出ないのね。元はあなたたちよ。

 

 

 

 

最近の投稿

  • サマー・タイムになります2021年3月12日 サマー・タイムになります
  • 9アベニュー2023年4月13日 9アベニュー
  • 3時間で大前さんになれる本!!2014年11月14日 3時間で大前さんになれる本!!
  • NYの思い出2021年2月4日 NYの思い出
  • 久しぶりに山野楽器2017年8月17日 久しぶりに山野楽器
  • ナワリヌイ氏2024年2月18日 ナワリヌイ氏
  • なんだかなぁ???2022年5月18日 なんだかなぁ???
  • 横浜へ2020年11月11日 横浜へ
  • ②ニューヨーク滞在記2016年10月3日 ②ニューヨーク滞在記
  • ⑦Las Vegas2017年8月28日 ⑦Las Vegas
  • 内藤トミ先生の葬儀2013年11月30日 内藤トミ先生の葬儀
  • 2022年9月2日

サイト内検索

最近の投稿

  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト