大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 昔の友達逝く

昔の友達逝く

Posted on 2021年10月19日 by 大前伶子 in ブログ

この本を半年余り前に送っていただいて、その感想をお伝えしたいと何度も電話を試みたのですが、

繋がらず、、、気になっていたのですが、コロナ禍ということも有り、何となく胸騒ぎがしていました。

まだ、今の丸紅が丸紅飯田と言っていたころからの同僚以上につながりのあった宮内貴正さんが今日

お嬢さんから亡くなったとの連絡を頂きました。

最後の丸紅の友達だったのに・・・私が横浜市大病院で手術をした後、市大病院へ検査に行くたびに

連絡をしてお昼をご一緒していたのに。前回9月の検診の時にお電話したら繋がらなくって、気になっていました。

ただ、今日お嬢さんからのハガキによると8月1日に亡くなったとのこと。

9月の検診の時連絡が取れなかった時はもうこの世の人ではなかったのです。

胸が締め付けられるような気持ち、だって私がまだ20歳ごろからの付き合いだし、家族も全部存じ上げていたし、

元主人の部下でもあってNYへの転勤も同じころ、その後彼は数回アメリカ各地に転勤をされて、

カサブランカにもいて、彼がカサブランカにいる時映画の酒場はあったの?とか、一度カサブランカに行きたいわ、

とこんなに心安く付き合いができる昔の同僚が亡くなるなんて、まだ、信じられない。

彼は横浜で1人暮らししていたので時々安否確認ね、と電話していたのですが・・・

あぁあぁ~~~人の命って限りがあるのね。ショックです。

写真の本は彼が自費出版したものですが、読後の感想を言いたいと何度も電話していたのですが。

私の元主人の事がたくさん書いてあり、家ではいい亭主ではなかったですが、宮内さんにとっては

天下一品の上司だったって。NYに駐在している時も同じころでしたし、それも元主人が彼を指名して

駐在員になったとか。家では会社の話を絶対にしない主人でしたから、宮内さんの本に書いてある事実が

私には遠いところの話だったと今思います。

その後NYのジャズ歌手の天野しょうこさんが東京に来た時も二人で聴きに行ったり、本当に昔からの

友達でした。その彼が亡くなるって現実を突きつけられて、今日は心が落ち着かない。

最後に会ったのが昨年の春かなぁ、私が背骨の術後の検診の時、市大病院まで迎えに来てくれて、

三浦海岸にある音羽の森ホテルのレストランで食事をしたのが最後だわ。

81歳だったそうですが、60年くらいのお付きあいの友達が亡くなるって本当にショック。

しかも時々安否確認なんて冗談いいながら電話していたのです。

最後に電話したのが9月だったのですが何となくかけている最中胸がドキドキしたのです。

いい友達がひとり亡くなって寂しいわ。

彼は横浜出身でよく横浜駅で同じ電車になり、東京駅でコーヒー飲んでから会社に行ったのが

今での思い出としてコーヒーショップも覚えています。私たちってこうして友達が次々に亡くなっていく年齢なんだわ。彼とは横浜駅、丸紅、ニューヨーク、ジャズ好き、元主人の部下、と話は尽きない人でした。

哀しい、悲しい、思い出ばかりがちらつき心ここにない一日でした。

彼の本もう一度読み直そう。

 

 

最近の投稿

  • 目黒雅叙園にて2014年4月26日 目黒雅叙園にて
  • 日中国交正常化50周年記念慶典2022年9月29日 日中国交正常化50周年記念慶典
  • もう見てられない!2016年5月13日 もう見てられない!
  • 祝儀袋2016年6月2日 祝儀袋
  • 稲田防衛大臣って・??2017年2月4日 稲田防衛大臣って・??
  • 「60歳なんて怖くない」の鈴木かつ子さん来日2015年9月10日 「60歳なんて怖くない」の鈴木かつ子さん来日
  • 東京&ニューヨーク友好陶芸コンテスト 2022年2022年5月11日 東京&ニューヨーク友好陶芸コンテスト 2022年
  • 半年余りブログを休んでいました2025年3月25日 半年余りブログを休んでいました
  • 葉山ホテル音羽の森2019年6月25日 葉山ホテル音羽の森
  • 京都・大阪へ2013年10月15日 京都・大阪へ
  • 今日も一日大忙し2015年1月21日 今日も一日大忙し
  • 毎日政治の悪口を書くのも何だかなぁ2023年5月14日 毎日政治の悪口を書くのも何だかなぁ

サイト内検索

最近の投稿

  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か
  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト