大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 今日もオペラ鑑賞「セヴィリアの理髪師」

今日もオペラ鑑賞「セヴィリアの理髪師」

Posted on 2020年9月5日 by 大前伶子 in ブログ

オペラ友達と毎週のようにオペラを観に行っています。

コロナの為に一時期劇場が閉鎖されていましたが、今は毎日のように東劇で鑑賞できます。

ロッシーニの演目ですが、題が理髪師となっているので、理髪師がメインなのかと思いましたが、

そこはオペラ、勿論恋愛から嫉妬から地位まで盛り込まれた大げさなオペラでした。

主演は女性ですが、男性のテノールはアルマヴィーヴァという役でフアン・ディエゴ・フローレスという

めちゃイケメン、最後彼が朗々と歌い上げるアリアは本当にうっとりしました。

私などプラシド・ドミンゴからオペラファンになったのですが、若いいい男がどんどん出てきて、素敵。

帰りのエレベーターであのテノールの歌手素敵ね、何処の方かしら?と友達と話していたら、

後ろにいたご婦人がアルゼンチン生まれの方よ、と教えてくれました。

このご婦人は始まる前にロビーにいたら、話しかけてこられて、「お近くですか?」と聞かれたので、

はい、自転車でこられるのですよ、彼女は玉川学園駅だそうで、前日の出し物からホテルに泊まって

今日のオペラを見て帰るとのこと。よほどオペラ好きなのでしょう。

テノールの歌手の出身地までご存じだったので、もしかしたら彼のファンかも。

しかし・・・こうしてオペラにはまってしまったら、ちゃちなコンサートなんてどうでもいいやという気持ち。

ああぁ~~早くNYでMETのオペラを観に行きたいわ。今日の出し物で3時間21分でした。

カーテンコールを観るたびに、次の出し物を探してしまいます。

P.S.

ファン・ディエゴ・フローレスはアルゼンチン出身じゃなくペルー出身。

今ネットを観たら2019年に来日していましたが、彼のことを「100年に1人のテノール」といわれているそうです。

私たち二人のオペラファンも耳は確かだったことを証明できたというわけ。

だって、際立って素晴らしいテノール現代最高のテノールだと書いてありましたが、

このテノールを聴いただけでも、今日の成果があったというものです。

 

最近の投稿

  • 国際ホテル・レストランショー2016年2月16日 国際ホテル・レストランショー
  • 免税について・・・質問があります2015年10月11日 免税について・・・質問があります
  • あ~~~中々終わらない衣替え2017年4月7日 あ~~~中々終わらない衣替え
  • 大前研一ライブ公開録画2017年3月11日 大前研一ライブ公開録画
  • 2023年の最後の日2023年12月31日 2023年の最後の日
  • カフェ・ソサエティ2017年5月5日 カフェ・ソサエティ
  • 夢のような苺2016年1月25日 夢のような苺
  • 百合ちゃんのベンチ設置場所が決まりました2023年4月12日 百合ちゃんのベンチ設置場所が決まりました
  • 鈴木かつこさん、さぞご心配でしょう2016年4月18日 鈴木かつこさん、さぞご心配でしょう
  • BSフジ反町キャスター素敵2016年5月12日 BSフジ反町キャスター素敵
  • 何だかなぁ・・・2016年2月20日 何だかなぁ・・・
  • 2018年が明けました2018年1月1日 2018年が明けました

サイト内検索

最近の投稿

  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト