大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » コロナウイルス蔓延するか・・・で政治判断

コロナウイルス蔓延するか・・・で政治判断

Posted on 2020年2月28日 by 大前伶子 in ブログ

今回の政治判断で安倍首相もあせったなぁ、と私は気分悪くこのニュースを視ていた。

安倍さんのウルトラ天下の宝刀を抜く技は国民に休日を”やれ”ば国民は喜ぶとおもっているのでは?

本当に先を考えて物をいっているのでしょうか?

今日7時半からBS6チャンネル、8時からBS8チャンネルの政治番組を観ていましたが、

6チャンネルに出いてた共産党の小池章さんがいいことを言っていました。彼は内科医ですから

今回の病気に関してもロジカルに的確に答えていました。

私は彼とある方の応援に行ったとき、どういうわけかその方共産党じゃないのに小池さんが

応援演説をしてくださって、とても好印象だったのです。

自民党は佐藤元防衛副大臣で彼はよくこの番組にでていますが、声が悪くていつも聞き取れない。

勿論安倍さんの腰元だからどんなに国民に異論が有ろうと、自民党寄りの発言しかしませんが、

説得力はないわね。

今度はBS8のプライムニュースでここも今回の安倍首相の暴挙を、安倍首相の腰元のような

西村経済再生大臣にしてもらった(彼は安倍首相がピンチの時いつも後ろに控えていて)彼が

補正予算2700億あるから大丈夫だって胸を張って言っていましたが、そんなレベルではないでしょう。

小西美術工芸社の社長ディビット・アトキンさんが西村大臣を攻めていましたが、

アトキンさんもお会いしたことがあるし、彼の講演会も伺ったことがありますが、

とにかく日本語パーフェクト、日本のことをこよなく愛していて、素晴らしいコンサルタントでした。

やはり西村大臣に向かって遠慮なく意見を言っておられましたが、司会の反町さんが笑い出すほど

的を得ていました。

二つの政治番組をみていて、今回の安倍首相の愚策は自分の保身だったのでは?と国民にはかんじられたのは

否めません。

私も小さな店を出していたので、本当にこういう愚策をされたら頭にくるわ。

安倍首相ももう万策尽きたの感ありです。

このコロナがもし蔓延でもしたら・・・株価もさがってしまったので、トランプもあぶないでしょうし、

トランプは景気がいいからと自画自賛していましたが、ここ数日めだちませんねぇ。

 

最近の投稿

  • 気功の先生!!2015年1月24日 気功の先生!!
  • 銀座教会2024年7月21日 銀座教会
  • 丸の内に出現した飲茶の店「丘如春」2019年4月27日 丸の内に出現した飲茶の店「丘如春」
  • 「マスネ」作曲「タイス」2020年8月16日 「マスネ」作曲「タイス」
  • おやじを笑えない!2015年3月18日 おやじを笑えない!
  • あぁ、それなのに、それなのに・・・2020年4月4日 あぁ、それなのに、それなのに・・・
  • ローマの休日2021年8月11日 ローマの休日
  • 2020年のオリンピックの提案2016年7月26日 2020年のオリンピックの提案
  • 寒いくらい2022年7月12日 寒いくらい
  • 焼津ツアー2015年5月9日 焼津ツアー
  • NYはまもなく迎えるイースターと罪を暴かれる彼2023年4月4日 NYはまもなく迎えるイースターと罪を暴かれる彼
  • 岡野あつこさんと久しぶりに会食2017年6月3日 岡野あつこさんと久しぶりに会食

サイト内検索

最近の投稿

  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト