大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » FORDHAM大学法学部を観てきました

FORDHAM大学法学部を観てきました

Posted on 2019年6月8日 by 大前伶子 in ブログ

NYへ出発する前、お姫様の元婚約者小室圭さんが入学しているフォーラム大学が大いにテレビで話題になっていました。

私たちはメトロポリタン・オペラハウスでバレエを観ることになっていたので、少し早めに行って

その話題の大学の在りかを観ましょう、と。行きましたよ!

何とメトロポリタン・オペラハウスの隣でした。ここは法学部だけみたい、案外小ぶりな建物でした。

地元の人に言わせると「そう難しい大学ではないわよ」とのこと。

小室圭さんはここを出てもNYの弁護士にはなれるが、他のどこの州でもこの国は州で

法律が違うので開業はできないだろう、て。

だけど、NYの大手の弁護士事務所が彼を雇うと”名前が売れているから営業すればいいんだよ”とのこと。

自分だったら彼を雇うな、弁護は無理だけど営業で仕事を取ってくればいいのだって。

日本人でNYの弁護士と言っても本当に仕事ができる人は皆無だそうだ。大人になって英語の勉強をしても

弁護士の英語は小さいときから英語を使っている人でないと、とても無理。

ああいえば、こういう、理屈で押し切られるアメリカの弁護士はファイトのある

強力なネゴシエイターでないと出来ないって!

だから、有名な分営業として彼を使うのはアリだなぁ、と。

私の友達何十年NYで不動産の仕事をしている方の弁でした。

あら、そんなものなのね、と私は生返事をしていましたが、小室圭さんの

卒業後のことを心配する立場にありませんから。

 

この日はメトロポリタンオペラハウスの後ろがわにあるジュリアード音楽院の卒業式でした。

晴れがましい両親や友達に囲まれて、いい感じの姿を見させていただきました。

ジュリアードを出たからって一流の音楽家になれるのは人は一握りの人でしょうね。

日本人もバブルのころはたくさん留学していたのですが、この日、日本人は一人も見かけませんでした。

入学は簡単ですが、卒業は至難の業ですからね。

ましてや、有名な音楽家になれる人・・・いるかなぁ。

最近の投稿

  • 日中友好協会パーティー2017年11月16日 日中友好協会パーティー
  • 「お年玉付き年賀はがき」2016年2月18日 「お年玉付き年賀はがき」
  • 今じゃ既存のテレビには・・・2015年1月29日 今じゃ既存のテレビには・・・
  • おふくろに・・・・2014年5月9日 おふくろに・・・・
  • 大前研一ライブ公開録画2017年3月11日 大前研一ライブ公開録画
  • 3年ぶりにNYからお客様2022年9月22日 3年ぶりにNYからお客様
  • 「マスネ」作曲「タイス」2020年8月16日 「マスネ」作曲「タイス」
  • 冷やし中華2022年6月1日 冷やし中華
  • なんか気になる人だったのが、当たった2022年7月28日 なんか気になる人だったのが、当たった
  • 気持ちも新たにブログを再開します2018年3月1日 気持ちも新たにブログを再開します
  • ワクチン注射をしてきました2021年5月25日 ワクチン注射をしてきました
  • 唯一の趣味「植物と暮らしたい」2020年5月23日 唯一の趣味「植物と暮らしたい」
大前研一通信

最近の投稿

  • BOND大学大学院へ出席の、、、
  • ゴールド・コーストにきています
  • 香港の写真復活しました
  • NY生活の編集長三浦良一さんの絵が揃いました
  • 今日も教会へ行きましたが・・・
  • 銀座教会で一年の慰霊
  • 20年ぶりに香港に行ってきました
  • 重要な書類が何故西暦じゃないのでしょうか?
  • 北九州出身の私としては・・・
  • 風間健さんが80歳になられて
  • やっと衣替え出来そう
  • やっと涼しくなった気がします
  • 絶景のウユニ塩湖の旅
  • 東儀秀樹・ジャンルと時空を超えた音楽
  • 今、徹子の部屋を見ていたら・・
  • 「こんにちわ、かぁさん」吉永小百合主演
  • 政府の言葉に丸め込まれる一般人
  • お風呂難民
  • 伊勢佐木町の不二家
  • 「あり得たかもしれない人生」

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2022 大前伶子 公式サイト