大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 「グリーン・ブック」

「グリーン・ブック」

Posted on 2019年3月11日 by 大前伶子 in ブログ

アカデミー賞を取った「グリーン・ブック」を観てきました。

1960年代黒人をまだ差別していた時の物語です。黄色人種も差別されていましたが。

映画が始まってまず安心したのは「字幕戸田奈津子」さんだったのです。

彼女の字幕はいつも安心してみていられる。最近若い人になっているので戸田奈津子さんが

登場とは久しぶりでした。

私が最初のニューヨークに住んだのが1968年、まだまだ人種差別はありました。

不思議に日本人は日本人の中でもどちらかというと白人に近いと勘違いしていて、いろんなところで

違うよ、ちがう、と思うことがありましたが、それでもトイレやレストランで差別されることは

なくなっていました。

キング牧師が人種差別を撤廃したいと台頭してきていました。

あの頃の話は今まで映画の材料に何度もなりましたが、以前はアメリカインディアンと白人の

戦いが映画の材料になっていましたが、さすがにマカロニウエスタンはなくなりました。

今、そんなもの作ったら即人種差別と糾弾されるし、今回の「グリーン・ブック」も

昔を忍ぶのならいい映画かと思いますが、もう掘り起こさなくてもいいのでは?と疑問に思いました。

ただ、黒人の高尚なピアニストと少しフラッパーなイタリア系アメリカ人の

人情ものと思えばいい映画でした。日本の「寅さん」とか「釣りバカ」みたいな感じでしょうか。

アカデミー作品賞はちょっと持ち上げすぎかなぁ、もっとも日本のアカデミー賞も

「万引き家族」にスポットが浴びる時代ですから、

「万引き家族」をいいという人、信じられない、汚い、暗い、悪い、法律に違反している、

それでも評価されるって、いったいどこを観ればいいのでしょうか。

終わってから食事もしたくないほど「嫌」な気持ちになったのです。汚くて匂いがしそう。

ただ、今回の「グリーン・ブック」はほのぼのとしていていい映画なのです。

最近の投稿

  • 観葉植物2014年7月9日 観葉植物
  • hy’s ステーキ・ハウス2017年4月26日 hy’s ステーキ・ハウス
  • BLTステーキハウス2017年2月26日 BLTステーキハウス
  • ロシアのプーチンさん2016年12月13日 ロシアのプーチンさん
  • クリスマスプレゼントの調達2015年12月8日 クリスマスプレゼントの調達
  • この頃考えさせられることの一つに2016年1月30日 この頃考えさせられることの一つに
  • ゴールド・コースト⑤2016年1月14日 ゴールド・コースト⑤
  • NYは新しい見どころ満載2022年11月12日 NYは新しい見どころ満載
  • ローバ(老婆)は一日にしてならず①2015年6月7日 ローバ(老婆)は一日にしてならず①
  • 中國フィルハーモニー管弦楽団のコンサート・オペラシティー2015年11月4日 中國フィルハーモニー管弦楽団のコンサート・オペラシティー
  • 吉本興業を批判すると…….2019年9月15日 吉本興業を批判すると…….
  • 北京・天安門2013年10月14日 北京・天安門
大前研一通信

最近の投稿

  • 百合子の誕生日に何の因果か?
  • 明日は百合ちゃんの誕生日だわ
  • 18時間も休みなしの救急隊員
  • (タイトルなし)
  • 東京多元交響楽団
  • 昨今の銀座
  • 成人式なんて必要か?
  • 前髪の長さが気になる
  • ウンナーワルツ・オーケストラ
  • 暮れから新年にかけてサンフランシスコに・・
  • 今年最後のブログか
  • 逆さまつ毛
  • クリスマス
  • クリスマス讃美礼拝
  • ウクライナのニュースでオリンピック贈賄が・・
  • 歯医者で褒められました!
  • 2週間ぶりに白楽へ
  • 今日の銀座は・・・
  • マイナンバーカード申請に行き
  • 嵐吹く時も  三浦綾子著

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2022 大前伶子 公式サイト