大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 故鈴木かつこさんの報に・・・・

故鈴木かつこさんの報に・・・・

Posted on 2017年7月5日 by 大前伶子 in ブログ

Exif_JPEG_PICTURE

昨年の今頃私は母の状態が最悪だったので、人さまのことを想うことも出来ず・・・・

先日鈴木かつこさんに会ったことが有る方から、「その後鈴木さんはお元気ですか?」と聞かれた。

あっ、そうだ、鈴木さんの消息を誰に聞いたらいいか思案していました。

鈴木さんの甥御さんさんが熊本県八代にいらしたことを思い出し、お電話してみました。

私からの電話で驚かれたのですが、「昨年の7月14日に亡くなったのですよ」との報。

私は2年ほど前に八丁堀のデニーズで朝ごはん”さば塩焼き定食”をご一緒に食べて、それが最後になったのだなぁ。

サバ塩焼きをとても美味しそうに召し上がっていたのを思い出します。

鈴木かつこさんとのお付き合いは今から10年ほど前、いつもNYへご一緒するつくばの陶芸家海老沼彩花さんが

紹介してくれて、何度もNYのブロードウエイの劇場前に住んでいらしたお宅に泊めて頂いたことを思い出します。

「60歳なんて怖くない」の著書ですが、60歳で不動産の免許を取り、NY一大きい”コーコラン”社の副社長として

頑張っている姿を本にされて、そのお手伝いをしたのが親しくなるきっかけでした。

本が出て、故郷熊本での講演会などで何度か八代へ行き、「みょうけんさん」のお祭りにもご一緒したのだなぁ。

鈴木かつこさんとは数えきれないほどの想いでがあります。

まさか母と前後して亡くなっておられたって一年余り存じ上げず本当に胸が痛くなります。

「60歳なんて怖くない」というタイトルも私が考えたのです。というのは日本人は60歳というと

定年が頭にこびりついているでしょう?鈴木かつこさんは60歳で不動産の免許を取りあの激動のマンハッタンの

不動産をガンガン売っていたのです。

このタイトルでCNNから映画にしないか、というオファーがあったと彼女は今にも女優に変身するのでは?と

思うほど張り切っていたのに。

それも最後の1年くらいお嬢さんがお嫁に行ったテキサスに引き取られて一緒に住んでいると聞いていました。

お嬢さんが買い物に出かけた後、心臓麻痺で彼女は一人旅立ったとのこと。

誰にも迷惑を掛けず、お嬢さんが帰宅したときはこと切れていたと聞きました。

鈴木かつこさんらしい最後だったのだなぁ。100歳で映画女優になるのが夢だったじゃない?

 

最近の投稿

  • サバ塩焼き絶品2015年3月4日 サバ塩焼き絶品
  • 沈まぬ太陽…BS朝日2015年10月16日 沈まぬ太陽…BS朝日
  • 今回久しぶりに国際線に乗って感じたこと2022年9月6日 今回久しぶりに国際線に乗って感じたこと
  • あと2日で今年も終わりです2014年12月30日 あと2日で今年も終わりです
  • 北京・恭王府2013年10月14日 北京・恭王府
  • 舛添劇場フィナーレ2016年6月15日 舛添劇場フィナーレ
  • 韓国の大統領に名乗りを上げた2016年12月1日 韓国の大統領に名乗りを上げた
  • 春分の日の年中行事2020年3月20日 春分の日の年中行事
  • 集団的自衛権行使って・・・2014年5月15日 集団的自衛権行使って・・・
  • クリスチャン・プルヴィエ・フルートコンサート2017年4月26日 クリスチャン・プルヴィエ・フルートコンサート
  • 三度fishhouse2017年1月3日 三度fishhouse
  • 少し考えたら・・・・2016年2月21日 少し考えたら・・・・

サイト内検索

最近の投稿

  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト