大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » ⑧ニューヨーク滞在記

⑧ニューヨーク滞在記

Posted on 2016年10月5日 by 大前伶子 in ブログ

imgp5833imgp6112

今回滞在中に3回行きました。

私は特に日本食が食べたくなるという人間ではないのですが、ここ「つるとんたん」は加藤社長とのお付き合いもあり、

開店したばかりの店に興味がありました。

メニューはほぼ日本と同じでした。

内装が素晴らしく、45年NYで事業をしているみちさんが「この店はいけるわ」とお墨付きをいただきました。

まだ、オペレーションがごたついていましたが、料理は良くできていました。

サーブするのにココの名物大皿が大変だろうなぁ、NYでの規則は皿洗い器で何℃で消毒と決まっているので、

その辺は大丈夫なのでしょうか?

場所がいいので(ユニオンスクエィアのすぐ近く)若人が大半でした。

まだランチの営業はされていませんでしたが、彼ら若者のランチにはぴったりだと思います。

値段設定もOKな感じ。

ただ、この国はまだチップを取り入れているので、10ドルくらいのランチでも税金とチップで15ドルになってしまいます。

案外ランチが高いなぁと、普段築地方面で1000円もあれば美味しいものが食べられる環境にあるので、

目に見えない値段がついてきます。カードで支払うのもチップを書き込んで足し算をしてサインですからめんどくさい。

慣れればいいのでしょうが、慣れたころには帰国ですから。

3回目は今回お世話になっている坪田裕子グルソンさんの4男とその子供もお誘いして行きました。

彼女の息子

長男ルドルフはスコットランド出身のお嫁さん

次男アンドレア 投資家 コロンビア出身のお嫁さん

3男セバスチャン 弁護士(今ウイーンに住んでいる製薬会社の顧問弁護士)

4男マチアス 大和証券 ハンガリア出身のお嫁さん

5男フローリアン 再保険会社  お嫁さんは日系カナダ人(ミュンヘン在住)

6男コンラッド NYUの外科医  お嫁さんは同じNYUの外科医アメリカ人

従って家では英語 ドイツ語、日本語、スペイン語が飛び交っている。

今孫が12人、裕子さんは肝っ玉かぁさん兼おばぁちゃんですが、ご自分も

ハンターカレッジで教鞭をとる傍ら、コーチングの資格も取り何処の国のひとでもOKという

コーチングをしています。依頼も大会社からで、昇進、転勤、移動など、

コーチングが必要な人がとても多いそうです。

3男のセバスチャンだけ独身で、日本にも長く駐在していたので、私も何度もお会いしていますが、

とても日本が好きで、最終的には母校の京都大学の教授になりたいとのこと。

家族を大事にしている大家族の姿を垣間見ることが出来ました。

 

 

 

最近の投稿

  • ニューヨーク滞在記⑰2014年9月30日 ニューヨーク滞在記⑰
  • 昨今の郵便局2015年10月26日 昨今の郵便局
  • 今、日本橋高島屋で横田めぐみさんと家族の写真展2023年8月11日 今、日本橋高島屋で横田めぐみさんと家族の写真展
  • アメリカへの入国は?2020年3月4日 アメリカへの入国は?
  • 今の相撲って・・・2014年7月23日 今の相撲って・・・
  • マイナンバーカード申請に行き2022年12月16日 マイナンバーカード申請に行き
  • この頃の安倍首相って・・・・2016年11月25日 この頃の安倍首相って・・・・
  • 英国王女様のお名前2015年5月6日 英国王女様のお名前
  • ちょい悪おやじがモテる?2019年4月4日 ちょい悪おやじがモテる?
  • NYの救急車事情2022年11月30日 NYの救急車事情
  • 日本非破壊検査株式会社って・・・2014年6月2日 日本非破壊検査株式会社って・・・
  • マスコミって堕落しきっています2015年5月13日 マスコミって堕落しきっています

サイト内検索

最近の投稿

  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト