大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 小伝馬町のスガツネ工業

小伝馬町のスガツネ工業

Posted on 2016年5月10日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP5236IMGP5238

10数年前にこのマンションを買って、全面改装をしていただいた時知った「スガツネ工業」に行ってきました。

クローゼットの取っ手を取り換えたいと思い立っていました。

スガツネという会社はたいてい素人は行かない、建築家や内装業者はたいていここで部品を調達すると思います。

小伝馬町というあまり得意でない場所ですが、時々気分転換に見に行きます。

とても素敵なドイツ製の取っ手が見つかりました。

自分で取り付けるのは心配でしたが、何とかつけ終わりました。

小伝馬町から秋葉原に向かって200Mくらいの処ですが、上の写真、琵琶の実がたわわになっていて、

こんな都会でとても不思議な気がしました。

琵琶を出すと必ず母が「おとうちゃまの田舎にはこの琵琶の木があってねぇ・・・」と懐かしんでいるのか

主人の実家のことを思い出して嫌がっているのか、その心はわからないのですが、対馬の庭の話になります。

昔、父が琵琶の季節になると必ず買ってきて嬉しそうに食べるのですが、母は

「あんな種ばかりの物にお金を出すってばからしいわね」と皮肉ともつかない悪態をついていましたが、

最近琵琶の香りの良さに「琵琶ってこんなに上品な果物だったのね」と感心しています。

この交通量の多い通りにこのたわわな琵琶の繊細な味はどうなっているのかしら?と眺めていました。

都会で見つけた田舎の景色、すごく感動してしまいました。

最近の投稿

  • NYのヘルズキッチンという場所2021年11月20日 NYのヘルズキッチンという場所
  • 「ある愛の詩」のライアン・オニール2024年1月12日 「ある愛の詩」のライアン・オニール
  • 大樋年雄先生の作品展とジャズピアノ6連弾2014年4月12日 大樋年雄先生の作品展とジャズピアノ6連弾
  • それにしても銀座SIXってつまらない2017年9月6日 それにしても銀座SIXってつまらない
  • NYに着いてフライトで一睡もできなかった2024年4月27日 NYに着いてフライトで一睡もできなかった
  • 10日余りのNY・寒かった!2018年11月2日 10日余りのNY・寒かった!
  • 久しぶりにミッキーさんと2015年7月10日 久しぶりにミッキーさんと
  • 嵐吹く時も  三浦綾子著2022年12月15日 嵐吹く時も  三浦綾子著
  • 「大河への道」2022年5月22日 「大河への道」
  • 王さんと久しぶりに・・・2019年8月2日 王さんと久しぶりに・・・
  • 「赤ちゃんポスト」の想い2022年5月29日 「赤ちゃんポスト」の想い
  • 掃除大賞20142014年1月13日 掃除大賞2014

サイト内検索

最近の投稿

  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト